そよ風のように

季節の花や感じたこと日々のことなど写真と共に綴ります

 
 
   




   

イチモンジセセリ

2017-08-19 15:49:23 | 

今日は久しぶりに青空が出ました

暑いですが気持ちが良いです

早速イチモンジセセリが遊びに来ました

   

 

カメラを向けたら逃げて行きそれっきり来ません

また来るかしら・・

 

ご訪問ありがとうございます 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百日草

2017-08-19 08:37:11 | 日記

百日草が咲いていました

   

沢山咲いていますが何故だか蝶もミツバチもいません

   

 

今日も曇り

最高気温30度の予報

今のところ涼しいですが日中は蒸し暑くなりそうで、

夜にはまた雨の予報です

昨日も午後から雨が降りました

晴れ間の無い8月もそろそろ下旬です

 

 

 ご訪問ありがとうございます 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メロンを収穫しました

2017-08-18 09:09:23 | 花の土から

花の土から生えてきたプリンスメロン

雨続きで心配していましたが今日収穫しました

7月18日に人工授粉して今日で丁度一ヵ月です

 

1.3kgの大玉 

ヒメヒマワリの茎の上に座っていたので腐りもしないで形も良く見た目は綺麗です

  

 

買ってきた小玉スイカと一緒に撮ってみました

小玉スイカも計って見たら偶然にもメロンと同じ1.3キロでした

 

メロンにしては大きすぎると思うのですが

これは本当にプリンスメロンでしょうか

それともホームランスターメロンでしょうか

   

ヘタの後はこんな感じです

   

 

気になるのはお味ですが・・どうでしょう・・?!

暫くは眺めて居ようと思います

 

皆さま 色々と教えて頂きましてありがとうございました

 

今朝は厚い雲の隙間からほんの少し薄日が射してきました

陽射しと言う程でも無いのですが

外に出て日光浴をしたい気分です

午後からは天候が変わる予報ですが雨はもう結構ですと言いたいです

天候の影響なのか鉢物の片付けをしたからか

今日は朝から体が怠いです

 

ご訪問ありがとうございます 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨウシュヤマゴボウと自然薯の花

2017-08-17 12:29:06 | 日記

ヨウシュヤマゴボウが花を咲かせ実を付け始めていました

   

花も実も小さくて可愛いですが有毒植物です

   

自然薯も小さな花をつけていました

   

自然薯の花を見たのは初めてです

葉と蔓が自然薯に似ていたので帰って調べて見たらやはりそうでした

沢山花をつけた蔓もあります

ムカゴはこの花の所に付くのかしら・・

   

 

今日は

雨は降っていませんが

雲は厚く相変わらず鬱陶しい日です 

 

ご訪問ありがとうございます   


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日毎日雨ばかり

2017-08-16 11:41:21 | 日記

お盆も明けて今日は8月16日 最高気温24度

雨です

夏は何処へ行ったやら。。

関東で16日間連続雨が降るのは40年ぶりだそうです 

暑い暑いと言いながらも夏はやはり太陽ギラギラがいいですね

ツクツクホーシとヒグラシが鳴き始めましたが

今年は蝉も少ない感じです

 

遅れて咲いた向日葵も可哀想な程に 毎日こんな姿です

向日葵にはやはり太陽が似合いますね

   

 

一個生ってるプリンスメロンに傘でも差して見ようかしら

 

ご訪問ありがとうございます 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする