2021/R3/4/20(火)
晴れて気温が上がり5月の陽気でした
今日は奥入瀬(2)です
(フィルム)
遠い記憶ですが新緑がまばゆい程に美しかったのを
今も忘れないでいます
今日も一日お疲れさまでした
ご訪問ありがとうございます
2021/R3/4/20(火)
晴れて気温が上がり5月の陽気でした
今日は奥入瀬(2)です
(フィルム)
遠い記憶ですが新緑がまばゆい程に美しかったのを
今も忘れないでいます
今日も一日お疲れさまでした
ご訪問ありがとうございます
R3/4/19(月)
散歩の途中で立ち寄った
緑地公園で菖蒲?が咲いていました
こんなところにと思う程ひと際目を引く
キンランにも出会えましたよ
先日の記事で
名前が解らなかった「オーニソガラム」が一面に咲いていました
こんなに沢山咲いているところを見たのは初めてです
とても綺麗でした
今日の散歩は4280歩
このところ4000歩超えが続きうれしいことです
明日はどうかな~?!
今日も一日お疲れさまでした
ご訪問ありがとうございます
2021/R3/4/19(月)
今日から少し思い出の写真をUPします
まだリバーサルフィルムの頃の写真です
○年(過去過ぎて)5月
新緑の奥入瀬へ撮影に行きました
マイナスイオンに包まれて静けさと清々しさと美しさに
魅了されました
整理して明日に続きます
あまり良い写真は無いですが
何処へも行くことができないコロナ禍で
懐かしい記憶を蘇らせています
ご訪問ありがとうございます
2021/R3/4/18(日) 快晴
昨日の暴風雨が嘘のように今日は快晴
爽やかです
午前中うきうき気分で散歩に出かけました
公園の藤棚ですが
毎年 棚が見えない程にピンクの花房を付けていました
もう満開かな?!
そう思って行ってビックリ
藤の枝が切り落とされているではないですか
藤の花はほんの気持ちだけ咲いていました
ふっと視線を感じて見て見たら
何と!ガビチョウと目が合ったゎ 汗💦
慌ててカメラを向けたけど野鳥の動きには付いて行けません
ピンアマだけど滅多にないことだからUP
以前は賑やかに鳴いてたけど
ここ数年あまり声も聞こえなくなりました
今日はこの道
4337歩
なかなかいい感じ
コロナ感染者が急増している今は散歩が一番ですね
歩数は関係なく一歩外へ出ることが大事ね
明日も天気にな~れ
ご訪問ありがとうございます
2021/R3/4/17(土) 12℃/18℃ 雨
午後から雨の予報でしたが朝から降ってきました
いつも楽しみにご訪問させて頂いている方のブログ記事に
「散歩は距離に関係なく毎日歩くことが大事」
そう書かれていました。
そうよね~!
継続よね~!
その気になりやすい私は早速実践中
以前は長距離を歩いて次の日は休み
そんな散歩でしたが今は毎日少し歩いています
(多くて4000歩前後~2000歩前後)
そんな訳で昨日は夕方5時過ぎに出掛けました
白い牡丹が こんにちは~
今年も咲いたね
そして今朝の散歩
雨が降らないうちにと思って出かけたけど降ってきました
足元の草花がおはよう~
ブタナ
タムラソウ?!
咲くのが早くない??
そう思って調べた
花期 8~10月・・
やっぱり早くない?!
それとも違うは花??
花期はともかく出会えてうれしい
カラスノエンドウにも
おはよう~
時間はたっぷりあるし
(そう言いながらも直ぐに日が暮れます)
目が疲れるけどお蔵写真の整理をまた少ししようかな・・
そう思っています
荒れた天候のようです
みなさまご自愛くださいね
ご訪問ありがとうございます