2023年も区切りを迎え、皆さんが新しい年に望むのは今まで以上の幸福ではないでしょうか?
いつもそうやって毎年新年を迎え、あっという間に私は年末を迎えているようなきがしている。
そうでないとやり切れないことが多くなり煩悩ともいうのでしょう?
普段の不自由のあまりない生活こそ大切だと、皆さまのブログを読んだりコメントをもらったり教えてくれた皆さまありがとうございます。
これからもうれしいこと、つらいこと、かなしいことなどがあるかもしれません。
20年前、お酒のコマーシャルでステキな言葉がありました。
あいたいする相手と会話や体動を分かち合うことで、
『楽しいことを2倍に、悲しいことは半分に』
(『良い年をお迎えください』今日までしか言えないようなので)
皆さまが新しい年をお迎えくださいますようお祈りしています
色々と教えてくださりありがとうございます
【楽しいことは2倍に 悲しいことは半分に】素敵な魔法の言葉ですね
来年もよろしくお願いいたします
さなえ様のおっしゃる通り、
素敵な魔法の言葉ですね
今年はえびす宮さ魔とお知り合いになれ、うれしかったです
ありがとうございます。
若輩者ですが、
引き続き来年もよろしくお願い致します
私もその言葉を見た時は、いい言葉だと思いました。60才の時に離婚をしましたが、良き伴侶を持つべきだと考えました(笑)
さなえさんが来年もより良く生活ができますようお祈りします。
来年もよろしくお願いいたします。
これに触れた時は、このような言葉を言えるような人間になろうと考えました。
さなえさんへのコメントにもありますように、良き伴侶はそのような言葉が相応しいと考えています。
kasugayamaさんに来年も良き人生を過ごせるようお祈りしています。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。