【オリジナル曲】若葉
Youtubeで「若葉」を公開しました!
説明欄にも簡単に書きましたが、東日本大震災の復興活動をする同級生への協力として作った音楽です。
講演会で使用する動画のBGMとして提供をした、4曲のうちの1曲です。
当時、この曲を作るに至った経緯を日記に書いていたと思い、探してみましたが、
なんと!!
保存がしてある最後の日記が、その講演会の「予告」となっていました!
つまり、私の過去日記は2004年5月27日 から2012年7月8日まで保存がしてあるのですが、その最後の日付け、2012年7月8日に講演会の事を記していました。
ただ、「講演会」の文字は書かず、詳細は伏せて😅
長文ですが、良かったらどうぞ!
2012年7月8日
・・・始まりは・・・私の目の上が今ほどは窪んでおらず、ほうれい線もさほど目立たなかった、一昨年の夏の同窓会、でした。
同窓会会場に向かうバスで後ろの席に座った○○くん(以下、同級生くん、とします)。
仕事で私の住む町に来ている、という事がわかり、ランチをご一緒しました。
その時同級生くんからもらった写真をテーマに、「花の想い」(ピアノ曲)を作り、You Tubeに投稿。
同級生くんが川で人命救助をした、という話を聞き、「川猿~希望の光~」を作曲。
で、同級生くんの勧めでフェイスブックを始め、同じコミュに参加。
そのコミュ絡みで、地元にラジオのDJでおなじみの有名人さんをお招きする事になり、私も参加。
コミュ開催の名古屋交流会(飲み会)にも参加。
この間、ずっと「同級生くんの写真と私の音楽で、何かコラボができたらいいね~」、と二人で話してはいたのですが・・・
同級生くんは、今や、大人気のカメラマンで講師さん!
テレビにラジオ、新聞にも取り上げられ、各地で講演会を開く、超多忙の有名人さんになってしまいました。
「これも私のおかげだね。全ては私と会ってから始まった。つまり私が幸運の女神なんだよ!」
と恩着せがましく同級生くんに話しながらも、
「本当にすごいな~。才能に加えての努力、なかなかできる事じゃないよな。同級生だけど尊敬するわ~。」
と、ただただ同級生くんの活躍に圧倒されていた私でしたが・・・・
ここにきて、ついに同級生くんとのコラボが実現する事になりました。
が、どー考えても私のキャパシティを超えている・・・というか「私にできるのか?」と疑問に思い、引き受けるべきかどうか悩みましたが、自分の勉強にもなりますし、平々凡々な人生の良い刺激にもなりそうなので、チャレンジしてみる事にしました。
・・・とか書きつつ、やはり自信は全然ないので、詳細は伏せますが。(弱気)
でもこの夏の大きな課題、ができました。
ちょっと大げさかも知れませんが、自分の力を信じ、奇跡の同級生コラボができるよう、努力したいと思います。
と、このような日記でした。
結局、母校の中学校での講演会、カメラマンくんと共に体育館のステージに立ち、
全校生徒の前、震える指でピアノに向かいましたが、緊張のあまり記憶は定かではありません💦
でも、実家の母が、下校途中の近所の顔見知りの中学生に、
母「今日、学校で講演会あったでしょ。ピアノ弾いたの、ウチの娘だよ~!」
と話すと、
中学生「え!そうなんだ!かっこよかったよ~!」
と言ってくれたというのが、うれしかった記憶として残っています🥰
自分では気に入っている曲です。
是非、お聴き下さい!