インターネットを選挙に使わせない自民党が選挙で負けるのは必然

株式日記と経済展望
未来の選挙では、有権者と直接、政策と公約についてインターネット上で議論を交わし尽くす

自民党が時代遅れの政党になってしまったのは年齢ばかりでなく、インターネットに対する扱いからも分かる事ですが、インターネットを選挙で解禁すると民主党に有利になるという党利党略でインターネットを選挙に使わせないと言う方針では自民党が選挙で負けるのは必然なのだ

民主党も旧社会党からの民主党に鞍替えした人も多く日教組や労働組合の出身議員もいる。しかし今回の衆院選では小沢チルドレンが大量に当選して従来の野党時代からの議員は少数派になり、民主党も国民政党になりつつある。むしろ自民党の方が組織政党化して投票率が少ない方が有利だったりしている。


民主党政権になればインターネットも選挙活動に使えるようになって、ネットに強い議員がこれからは大量に生まれてくるようになるだろう。
ネットに強い議員というのは政策に強い議員ということであり、政策に強くなければブログを書くことが出来ない。それだけ実力が試されるのですが、現在の現役の議員ではブログを有効に使っている人は少ない。国会議員ホームページ評価 総合ランキングを見ても上位には野党系の議員の名前が多く、ワーストのランキングには自民党議員が圧倒的だ。


ネット社会においてはブログやメールを駆使して直接有権者に訴えかける政治家が主流になって行くだろう。実力のある議員なら党の都合で選挙区を代わる事があっても対応できるだろうし、地元の後援会頼みの選挙をしていては議員の質が低下して選挙で負ける事になる

選挙カーで名前を連呼するだけの候補は淘汰されて行って、ネットを駆使した金のかからない選挙でも当選する人が出てくるだろう

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 酒井法子、押... 気骨の人、島... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。