稲恭宏博士の福島原発発言は「医学的科学的」に信用できない

宮崎正弘

(読者の声5)稲博士の言っていることを否定しているサイトを紹介します。
「稲恭宏博士の福島原発発言は「医学的科学的」に信用できない」
http://gegen.sblo.jp/article/44234443.html

彼の学部を調べてみた。すると早稲田大学人間科学部のようだ。やっぱり東大医学部じゃないし、医師免許もない。
医学的科学的と繰り返し、何らかの権威を利用する

 
http://gegen.sblo.jp/article/44234753.html

稲恭宏博士は早稲田大時代から東大大学院時代も、公衆衛生や生物統計学の教育も受けたこともないし、ましてや生身の人間のデータの解析に携わったこともないようだ
稲恭宏博士は早稲田~東大大学院に至る10年以上、「マウス」に放射線あて、何百ものマウスを殺してきた。その結果、マウスの解剖の仕方ぐらいは覚えただろうけど、人間のことは1つも分かりはしない

稲恭宏博士は別に科学的真実のために発言していたわけでなく、
その会社のビジネスのために発言していたのだ。


「体内被曝(内部被曝)は低線量の方がかえって危険」
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=248795&t=300&o=10517&k=1&pgh=2
「放射能泉である「ラジウム温泉」はなぜ安全なのか」
http://gigazine.net/news/20110317_radium_hot_spring/%20Gayatori%20Mantra
 (メルマガ読者 静岡)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 今騒がれてい... アレバ社は信... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。