年収2000万円公証人は検事正の「論功行賞」ポスト!

公募制が導入されたが形骸化

年収2000万円公証人は検事正の「論功行賞」ポスト! 

 

 

▼年収2000万円公証人は検事正の「論功行賞」ポスト!

 これだから先を争うように安倍政権になびくのである。司法の独立など日本には存在しない。
 検察は権力の私兵と化した。そのいい例が「総理の犯罪」と言われる森友事件だ。国家ぐるみの悪企み。
 籠池泰典を別件逮捕しながら、国民の財産である億誘致をタダ同然で払い下げた財務省の者どもは全員不起訴。こんなバカな話がまかり通っているのが安倍政権下のニッポン国だ。

 カネとポストで検察を好きに操る安倍政権。無頼の徒が跋扈している。
++++++++++++++++++++++++++++
 法務省と検察庁が、地検の検事正クラスの幹部らを早期退職させる際、高給が見込める公証人への再就職をあっせんしていた。複数の法務・検察関係者の話でわかった。
 公証人は2002年度から公募制が導入されたが形骸化していた。
 検察では全国に50か所ある地検の検事正経験者のうち、検事長に昇進しない検事正クラスの幹部は、「後進に道を譲る」との理由で63歳の定年を控えた60歳前後に早期退職を打診される。
 その際、検事長らから再就職先の公証役場名を告げられ、受け入れた場合、面接試験を経て公証人に任命されていた。

法務・検察内部では長年
早期退職を受け入れた検事以外は公証人になれない
▽高収入の東京都内の公証人は原則、2か所以上の検事正経験が必要
▽応募は意向打診で提示された役場に限定
▽任期は就任後最長10年か70歳まで――などの慣行が続いていた。
 検事正の年収は2000万円前後だが、都内の公証人の手数料収入から経費を差し引いた年収は2000万~3000万円程度に上る。

 早期退職後も検事正時代と同等以上の年収が最大10年保証されており、複数の検察関係者は「公募とは名ばかりで、検察組織の新陳代謝を図るため、検察組織での最終的な地位に応じて論功行賞的に公証人ポストが割り振られている」と証言している。
 公証人は検察官や裁判官らが無試験で任命されてきたことから、政府の規制改革委員会で批判が相次いだ。02年度から民間の司法書士らも選考対象とした公募制が導入されたが、民間からの登用は司法書士出身の4人にとどまる。

 公証人は3月末現在、全国で497人。検察官OBが4割の199人を占める。直近5年間に応募した弁護士2人、司法書士21人は全員が合格しなかった一方、検事正経験者を含む検察官OB113人は、1人を除き全員が合格した。  (以上 読売新聞のスクープ記事の要約)

転載禁止のため、詳しくは以下をクリックして記事全文の確認をお願いします。

公証人は「論功行賞」ポスト、検事正ら再就職…高収入も維持
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190523-00050099-yom-soci
 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« Go To どうする? 志村けんが27... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。