脳死は人の死か・・

IZA
「脳死は人の死」重い問い

移植待つ子、提供する子…どちらも同じ命

西村眞悟
臓器移植法改正に際しA案に投票する
他の命を救うことができる

大方のドクターサイトは 
これで ようやく 外国並みに
と 軒並み歓迎

なかに ↓

柳蔭書翰

反対
このA案は違います、脳死と判定された人は死人だというのです。マスコミの伝え方が足りません、ここは(こっちの方が)大切です。現に今脳死状態の人が多くおられます、今後も作り出されます(自然に、病気の流れのうちの一つとして、経過すべき状態として脳死状態が存在するとお思いかもしれませんが、この状態は極めて人工的に創られた状態です。自然に陥る状態では決してありません。ここに対する深い認識が国会議員たちにあるはずがありません。だから医者議員たちがしっかり教えなければならぬのに、連中も多数派工作にばかりかまけていたのでしょう)、その人たちが、呼吸器つけて(つけてない人は脳死ではありません、植物状態、遷延性意識障害と呼びます)機械に囲まれているけれど、心臓はちゃんと打ち、体も温かい、そういう人を死体と決めようというのです。もらう方ばかりが一所懸命になって、あげる方が鼻白んでいます。この子は死んでなんかいない!!新たな火種の様に思います。臓器欲しがる方の意見に振り回されすぎです。私はそう思います。A案に反対です。いかがですか。

こうした議論は どこまで やっても 結論は でないでしょう
私は 冷たいようですが
「人の死が問題となるような状態になったら
少なくとも 健康保険の適用からはずし
あとは残された者の選択にまかす」
で いいのではと 思います
どうしても 生きてほしいのなら
全財産でも売り払って 生きてもらう
他人の金を使うことなんてあてに するな



 


 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 今後20年も主... 在日韓国人の... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。