▼キリシタン大名の奴隷貿易とかいう闇wwwww
関連:高山右近を来年「福者」認定か バチカン高官ら示唆
辻元清美の地盤の高槻は左翼が極めて強い土地柄ですが、その原因の一つがキリシタン大名で徳川家康に国外追放された高山右近が領主だったことがあげられます。彼は領内の神社仏閣をことごとく破壊してしまったため、高槻には古い建物のお寺や神社がほとんどありません。
そのため、国土を守る産土神の守護が薄く、高学歴・ホワイトカラーの地球市民インテリが多い高槻市民は宗教心が薄いため、昔は右近、最近では辻本のようなやつを平気で自分たちの代表としていただくのです。
まったく困ったことで、キリシタン大名の害悪は奴隷貿易にとどまりません。
▼ゴミ収集員←年収800万????!!!!!
あれ、火葬場のおっちゃんや給食のおばちゃん、学校の用務員なんかと並んで西日本では一般人はなかなかなられへん勝ち組の職業なんやで。
中でも環境局は健康的や。
若いうちは走ってゴミ袋を表通りの電柱の周りに一定間隔で積み上げて、パッカー車が集めやすくする仕事をやらされるんやけど、走ってゴミ袋放り込んで飛び乗ってまた走るを雨が降ろうが寒かろうが暑かろうが週4-5日するわけや。
ほんま若い環境局員はみんな日焼けしてええ体しとるで。
年取ったらドライバーに回されるから、いつまでもしんどい仕事やないけどな。
健康と高年収と安定した雇用が両立したすばらしい仕事や。
しかも仕事はたいがい4時ぐらいに終わる。燃えないゴミなんかの時はもっと早く仕事終わる。後は庁舎に備え付けのフロ入って、清掃局の駐車場でレクサス洗車して、晴れて地区ではない郊外市に買った積水ハウスなんかの一戸建てに帰るわけや。
考えてみ。彼らがおらんかったら街中どないなる?
わしは環境局の現業の人を見ると菩薩様や生き仏様やと手を合わせたくなるわ。
みんなが環境局にもっと感謝したら日本から差別なんかなくなると思うわ。