方向オンチで知られるこの私が、頑張って日帰り一人旅に行って来たよ
(笑)
青春18きっぷだから鈍行で行ける範囲で色々考えたんだけど、どうしても鰻が食べたくて浜松に決定
朝6時に家を出発して湘南新宿で平塚まで行って、そこからは東海道本線で浜松へ
乗り換えのために降りた興津駅で撮った写真

お天気も良かったし、景色がキレイで癒される
6時11分に最寄駅を出発して、浜松に着いたのは11時34分

乗ってる時間は長いけど、思ったほど飽きなかったよ
お腹がすいたので、楽しみにしていた鰻を食べに行くことに
道に迷うと嫌なので、駅前にある美味しいお店を調べて『八百徳』にしました
店内は年配の方が多かったので、微妙にアウェイな空気の中お櫃鰻茶漬けを注文

初めはそのまま頂いて、残り半分はお茶漬にして食べたんだけど、これがやみつきになりそうな美味しさ
鰻はふっくらしてたし、お茶漬のだしがまたいいお味で食欲倍増(笑)
2750円でも納得の美味しさでした
次に向かったのは、浜松駅の近くにある『ACT TOWER』

ここの45階が展望回廊になっているので、静岡の景色を満喫しようと思って
イベントがある関係で14時までだったからか、誰もいなくて貸切状態
静かにのんびり景色を楽しみました
大人は500円です

次に向かったのは、駅からバスで5分のところにある『浜松城』
徳川家康が若き頃に天下盗りの夢を掴んだ場所だそうです

150円で城内に入ることができ、ボランティアの方が親切に説明してくれます(笑)
浜松城公園の中にあるので、公園内を少し散歩してから浜松駅に戻りました

浜松を堪能した後は、温泉に入るために熱海へ
まずは海でも見ようかなと浜辺の見えるところまで行きました

風が少し強くなってきたので、『月の栖 熱海聚楽ホテル』で温泉に入ることに

2000円と少々お高めでしたが、のんびり温泉に入って心身共に癒された~
すぐ帰るのはもったいないので、駅前の商店街をうろうろ

温泉まんじゅうを食べて満足(笑)
駅弁を買って、帰りの電車で食べて私の日帰り一人旅は終了しました

今度は日帰りじゃなくて、もっと田舎に泊まりに行きたいな~

青春18きっぷだから鈍行で行ける範囲で色々考えたんだけど、どうしても鰻が食べたくて浜松に決定

朝6時に家を出発して湘南新宿で平塚まで行って、そこからは東海道本線で浜松へ

乗り換えのために降りた興津駅で撮った写真


お天気も良かったし、景色がキレイで癒される

6時11分に最寄駅を出発して、浜松に着いたのは11時34分


乗ってる時間は長いけど、思ったほど飽きなかったよ

お腹がすいたので、楽しみにしていた鰻を食べに行くことに

道に迷うと嫌なので、駅前にある美味しいお店を調べて『八百徳』にしました

店内は年配の方が多かったので、微妙にアウェイな空気の中お櫃鰻茶漬けを注文


初めはそのまま頂いて、残り半分はお茶漬にして食べたんだけど、これがやみつきになりそうな美味しさ

鰻はふっくらしてたし、お茶漬のだしがまたいいお味で食欲倍増(笑)
2750円でも納得の美味しさでした

次に向かったのは、浜松駅の近くにある『ACT TOWER』


ここの45階が展望回廊になっているので、静岡の景色を満喫しようと思って

イベントがある関係で14時までだったからか、誰もいなくて貸切状態

静かにのんびり景色を楽しみました



次に向かったのは、駅からバスで5分のところにある『浜松城』

徳川家康が若き頃に天下盗りの夢を掴んだ場所だそうです


150円で城内に入ることができ、ボランティアの方が親切に説明してくれます(笑)
浜松城公園の中にあるので、公園内を少し散歩してから浜松駅に戻りました


浜松を堪能した後は、温泉に入るために熱海へ

まずは海でも見ようかなと浜辺の見えるところまで行きました


風が少し強くなってきたので、『月の栖 熱海聚楽ホテル』で温泉に入ることに


2000円と少々お高めでしたが、のんびり温泉に入って心身共に癒された~

すぐ帰るのはもったいないので、駅前の商店街をうろうろ


温泉まんじゅうを食べて満足(笑)
駅弁を買って、帰りの電車で食べて私の日帰り一人旅は終了しました


今度は日帰りじゃなくて、もっと田舎に泊まりに行きたいな~
