トモエデンキの屁の突っ張り

関西では役に立たないことを「屁の突っ張りにもならない」と言いわれますが、そんな倉敷の電器店ブログです。

「パソコンの納品は使えるようにするまでが大変なのです」の巻

2023年10月22日 | 店主
金曜日と土曜日の2日間

朝9時~夜7時までお客様の事務所でパソコンと格闘


新しくパソコンを使い始めるとき、旧パソコンのデーターなど必要なければセットアップも簡単なのですが、専用ソフトやそれに付随するデーターなどが必要な場合はシステムを理解し、データーをコピーする場所も探さなければなりません

なので、ただコピーすれば良いわけではないのですね


ご自身で作業をされる場合は、わからなければソフト会社のサポートに対応してもらうのもよいでしょう


まぁ、私はその点少しだけパソコンに詳しいのでなんとかやれます、少しだけ(笑)


先週、お得意様の会社より事務所のパソコン二台の入れ替え依頼がありまして


ありがたいですねぇ


現在使われている数台のパソコンのなかで、今回は会計用と従業員様が使用されているCADや写真管理用のパソコンを入れ替えさせていただきます。


今回のパソコンはハードディスクタイプではなくSSDタイプをチョイス


ハードディスクとSSDの違いは

HDDと比較したSSDのメリット

衝撃による故障リスクが低い

読み書きの速度が非常に速い

動作音が静か

サイズが小さく軽い

スティック型などデザインの自由度が高い

HDDと比較したSSDのデメリット

最大容量が少ない

大容量になると容量単価が高い

SSDが壊れるとデーターの取り出しがまず不可能


ではセットアップに取り掛かりましょう




Windows11の登録は社長のアカウントですんなりと・・・はいかず(笑)


なんとか登録できたら、個々のパソコンはローカルアカウントに変更します。





2023年から一部の新しいパソコンでは、Microsoft office(wordやExcel)のライセンス認証の方法が変更され、登録をするためのプロダクトキー(登録認識番号)を記載したカードが付属されてなく、デジタルライセンス(パソコンにインストール済み)をオンライン認証するだけの簡単な設定になりました。


こちらに詳しく記載されています。↓




そんなわけで初期設定は簡単なんですが


大変なのはそこから


旧パソコンから会計ソフトのデーターをコピーしたり、工事現場で撮り貯めた写真をコピー(これに2日間費やしてます)


このコピーしたデーターをソフトで閲覧できるようするのには、ある程度のソフトを理解していなければ設定ができませんね


今回のデーターコピーにはこれを使いました。
 


2台のパソコン間をドラッグ&ドロップの直感操作でファイル転送ができる簡単便利なUSB2.0リンクケーブル。

KB-USB-LINK3K 廃止

JANコード
4969887845479
標準価格
¥4,620(税抜き ¥4,200)




操作も簡単なので重宝してます。


これは既に新しい後継品が発売されていますのでこちらを参考にしてください

USB2タイプはこちら↓

USB3タイプはこちら↓






まずは会計用パソコンのセッティングから

デスクトップやドキュメント内の文書や画像などを同じ位置にコピー、続いて会計ソフトのインストール


こちらで使用されている会計ソフトは、税理士さん指定の「会計王」

過去の決算データーを会計王が参照している部分へコピーして完了


次に従業員様のパソコンをセットアップ
 
図面を作図するソフトは「JWCAD」というフリーソフトをダウンロードしてインストール、これは特に設定が必要ない

そして問題の写真管理ソフトをインストール

現場の写真を管理するソフトは「現場office10」を使用されていて

これに必要な写真データーがかなりあり、コピーからソフト連携までに時間を費やしたのです。


このような作業工程は形にのこりませんが、お客様が使い易くなったと喜んでいただけるだけで苦労は報われます。


まぁ、データーをコピー中はやることないので、途中抜け出して別のお客様宅でちょこっとお仕事やお昼の食事もさせていただき・・・


時間はかかりましたが、最終的なチェックも問題無く終了


後日、データーのバックアップ用にNASも取り付けさせていただきます。


それにしてもSSDは立ち上がりが早い!

スイッチを入れてものの十数秒でデスクトップ画面になりますから





CPUもCORE i7で処理も早く

ネットも“パッ、パッ、パッ”と切り替わるし



欲しい~



頑張って手に入れるぞ( ^o^)ノ



きょうはここまで


つづく