すっかり姿を消したVHSビデオテープ
おおっ!、電源が入ったぞぉ~o(^o^)o
先日、壊れているしもう必要ないからと処分を頼まれたパナソニックの
HDD搭載VHS一体型ハイビジョンDVDレコーダー DMR-XW200V 生産終了品
夜な夜ないじくる(笑)
電源が入らないのだが、きれいに使用されていたのでこのまま処分するのはもったいない
ダメもとで直そうかと思い
電源が入らないと言うことは、電源基板が怪しい
基板をよくよく見ると、一部のコンデンサーに液漏れ
基板を外してみるとよくわかるが
コンデンサーの頭部が膨らんでるのがわかる
まずはこれを交換しないといかんな
で、コンデンサーを発注しといたのが届いたんで交換します。
こんだけ取り替えて
この基板を本体に組戻します。
とりあえず電源コードをコンセントに挿してみると
おおっ!、電源が入ったぞぉ~o(^o^)o
後はビデオテープが再生できるかどうか
まっ、第一段階はパスしたな
で、昨日は
久しぶりに超大型のテレビを納品させていただきました。
助っ人に軽トラ持参で運んでいただきましてね
感謝、感謝、謝謝
きょうはここまで
つづく