昨日は世羅高原のチューリップを見にいったのですが、満開を過ぎて少し残念な感じだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c8/f02ea5047542f0ec1f64e8bd44be9f54.jpg?1652178603)
なんか寂しい・・・
本当は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a6/7d3ad6a2547cb87291368713c5cdfde7.jpg?1652178737)
こんなのを期待してたんだけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b5/b4cc5aed90c7abb98aa339cb2807b33a.jpg?1652180987)
まぁ、入園料が大人1,000円のところが600円だったんで許す(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/35/212d41806bcb21ae35823561a5ff2287.jpg?1652178265)
暑かったんで、定番のソフトクリーム
残念なチューリップはこちら↓
園を出るときに、係員さんへ次に行こうとしているネモヒィラの状態を聞くと
「ここと同じような・・・、それより途中にあるふじ園が今ちょうど見頃ですよ」
じゃ、ふじ園に行くべ
残念なネモヒィラはこちら↓
で、ふじ園に直行
サイコー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/54/124162f259d99ce45b41b38e86f657df.jpg?1652179443)
和気の藤公園とは雰囲気がまったくちがい、私はこちらの方が好き💕
平日ですので、観光客も少なく
と、思ったら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/7d/d990c851511ca793867c0d8c3c79999b.jpg?1652179743)
団体様一行がゾロゾロと・・・
まぁ、それでもゆっくりと鑑賞できよかったです。
行くなら今週中がおすすめ
倉敷から高速で1時間ちょっと
途中、尾道自動車道に入ると早い
私は古いナビなので、ちょっと遠回りしてしまいました(T^T)
そんなわけで、しっかりリフレッシュしてきましたので、後は仕事を頑張りまぁ~す
きょうはここまで
つづく