トモエデンキの屁の突っ張り

関西では役に立たないことを「屁の突っ張りにもならない」と言いわれますが、そんな倉敷の電器店ブログです。

「避難口誘導灯と非常口誘導灯は違うものなの?」の巻

2022年04月08日 | 店主
昨日は避難口誘導灯の取り替えをさせていただきました。



(画像はお借りしました)





その話しの前に、きょうは金曜日


恒例の「7つのちがいさがし」からスタート





(山陽新聞 朝刊より)



解答は後ほど





避難口誘導灯の交換の際には、色々と確認しないといけません


今回は階段上に吊された避難口誘導灯






蛍光灯が内蔵されたタイプを





LEDタイプに


スッキリしてますね



私の失敗談


昔、昔

某施設の非常口誘導灯を交換する依頼があり、深く考えずに似たような物に交換したんですが









これが消防設備の点検で間違いが指摘されたんです。



階段の手前に取り付けられていたのですが、パネルが違うとのことでした。



(゚◇゚)ガーン



何が違っているのかわからず、恥をしのんで担当者にきいたところ



正確には





そうなんです。ピクトグラムの人の向きが違っていたんですね




経験不足、勉強不足(_ _ )/ハンセイ



ですから、避難口誘導灯の取り替えには確認を怠りませφ(.. )



避難口誘導灯のパネルには緑色が使われていますが、これは火災の時にもっとも視認性が良い色らしいです。






赤い炎に緑色は目立つのですね



で、避難口誘導灯と非常口誘導灯なんですが同じ意味みたいですね






では「7つのちがいさがし」解答です。





今回は簡単でした。



きょうはここまで



つづく