昨日はお待たせしていたお得意様宅のシングルワンホール混合水栓の取り替えに訪問








台座に固定するネジを緩めて



見た目はきれいなんですが
浄水モードに切り替えて水を出しますと

こんな感じに蛇口の先端部分から水が噴き出します。
かわった亀裂の入り方ですねぇ┐(゚Д゚)┌
これを取り替えますが、取り外す順序は止水をすることが先決です。




シンク内の湯水を接続しているジョイントを外しますが、外すまえには止水を必ずしましょう、確実な止水は庭にある水道メーターの止水栓を閉じることです。

付け根のリング状カバーを回してネジ穴を全面にもってきます。


上に引き抜き


取り外し完了、そして台座も外します。

新しい水栓の取り付けは、外した逆の順番で行い最後に止水栓を開きます。
後は、ジョイント部分の水漏れがないか確認して水漏れがなければ完了です。
今回のシングルレバーワンホール混合水栓は、SANEI(三栄)のK576JV-13を取り付けさせていただきました。
その後もテレビの見積もり打ち合わせなどで訪問したりと貧乏暇なし状態(笑)
その後もテレビの見積もり打ち合わせなどで訪問したりと貧乏暇なし状態(笑)
まだまだ帰れまテン!
きょうはここまで
つづく