お得意様よりエアコンの暖房が効かないと修理依頼がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/9e/b306df98e7b3c7fbfb673393c168e3af.jpg?1732571670)
二階の寝室へ取り付けていますが、ご購入いただいて8年目の三菱エアコン
まずはエラーが出ていないか確認
エラーは運転ランプなどが点滅します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/cd/523fecf954988f1df60ae86a92f6500d.jpg?1732572366)
よくあるのは、フィルターを外して掃除をした後再びセットする際に上下が逆になっていたりちゃんとセットできていなかったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/09/29b1cf73f1e328367a251300352b7cea.jpg?1732572366)
上記のようにランプが点滅していましたらフィルターを確認してみましょう
今回はエラー表示がありませんでした。
次に、過去にエラーがあったか確認
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a0/2aa0e8c2d81f463114778d51238e4b3f.jpg?1732572806)
リモコンの「冷房」と「+」を同時に3秒押して・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/6d/687deabf0cb123dee0c416384c29aa38.jpg?1732573166)
エラー表示が出れば原因がわかるかも
と思いましたがエラーは無し
困った・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/2f/4d75556f8427848e3f015afb783cc34c.jpg?1732573166)
解除の仕方はコンセントを抜き、再びコンセントを挿してリモコンのリセットを押します。
その後暖房運転をしますとあったかい風がでまして・・・
しばらく様子見です
で、気になったこと
こちらのエアコンはフィルター自動掃除がついてますが、かき取ったフィルターの埃はこのダストボックスに溜まります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/63/b882700b683c7ad35aa28ca67909d7ee.jpg?1732574071)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/38/0529041cbde061229d383421722876ca.jpg?1732574071)
外してみるとほぼ満杯(@_@)
他には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/0b/c8c68da78814fc294ccd8ca993bcd26b.jpg?1732574403)
フィルターも見た目は埃が取れてますが目詰まりしてますし、吹き出し口はカビだらけ・・・
フィルターやフラップを外して洗います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ae/32ead2ec95d21306c16afbe415594d31.jpg?1732574522)
三菱エアコンのおすすめなポイントは、フラップを外したあと左右の風向ルーバーを中央から開くことができるのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/90/57d4e672e0612c812d1d8e79a7c0fc36.jpg?1732574522)
そうなれば手を中に入れて拭き掃除ができますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/19/1dae1e54d59c6fe558f6605122f9d74a.jpg?1732574522)
きれいになりましたよ
雑巾は真っ黒けになりましたが(笑)
エアコンでフィルター以外に一番汚れる送風ファン
気になってもなかなか掃除ができませんね
エアコンクリーニングもいいですが、これなら誰でも簡単に掃除ができます。
エアコンは掃除が簡単にできる三菱エアコンがおすすめです
きょうはここまで
つづく
み
み