☆ノンビリライフ☆ 

京鹿子娘道成寺 その1

舞台が近づいてきたから、
しばらく踊り関係でいってみようかと。

あまり今までの舞台は、
歴史について学ばず勢いでやってきた。

でも、今回の演目は女形の最高峰。

ちょっと勉強してみよう。
何回書けるかわかりませんが。

今回踊るのは二人道成寺。

今日はおおまかなあらすじだけ。

元となったのがコレ。

《安珍・清姫伝説》

少女・清姫が想いを寄せた、僧・安珍(イケメン♪)に裏切られ、
激怒のあまり蛇に化け、
安珍が逃げ込んだ道成寺の鐘に巻き付き、
安珍を鐘ごと焼き殺す。
すぐさま清姫は入水自殺。


こ、怖い・・・。
一途すぎる。

今回の道成寺でmilkが花子、
ぎりぃが桜子を演じるが、
根本の京鹿子娘道成寺は、
花子のみ。
だから2人盤のリメークだね。
2人もいたらなおさら怖いけど。

で、京鹿子娘道成寺では、
清姫の化身の白拍子花子の話。

女人禁制の道成寺に、
舞を踊るから入れてくれと坊主に頼み、
どんどん鐘に近づいてく。。。
気付いた時には時すでに遅し!

最後、鐘の上で本性の蛇体になり、
演目が終わる。

なかなか面白いよね。

どの時代も、
恋焦がれる気持ちってあるんだ。

若干昔のが壮絶。

だから、この踊り、

鐘に恨みは数々と。

から始まります。

長くなりそうだから、
シリーズ化でw

へぇ~milkも勉強不足だったよ。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

milk
>やぶ椿さん

>「金に恨みは数々と~」と。

爆笑!
やぶ椿さん、いっつもすごい上手い事おっしゃられますよね!!

1人で笑ってしまいます♪

ぜひ見ていただきたいですが、
無理強いできません。。。

無理やりですが、
舞台の写真をメールで送ります!

相変わらず素敵な奥様にもよろしくお伝えください!
milk
>アン

もし来れるようなら、お知り合いの方連れていらして!

チケット郵送が間に合えば大丈夫だから、
直前でもいいからね!

恋する女は怖いわよ~!
そんな気持ち忘れちゃったけどW
やぶ椿
がんばっていますね
milkさん、こんばんは!

上演する演目の歴史を紐解くなんていいことですね。
感情移入されたすばらしい踊りを期待してます。
本当は一目拝見したいと思っているのですが、しばらく仕事で南船北馬の状態です。

そんな中、イーベイのオークションで日本から離れていった珍品カメラを落札したりでカミサンの白い眼が不気味です。

カミサン、思っているのだろうな~
「金に恨みは数々と~」と。

京鹿子オジン道成寺のお粗末!
アン
そういう話だったんだね~

恋する乙女は…怖い…ね。

お話がどう踊りで表されるのかなぁ?気になるね!
出来るだけ予定をつけて見に行きたいなぁ。
私の知り合いにも習ってる方がいて今日逢ったんだけど出来るなら見に行きた~い!って言ってたよ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日本舞踊」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事