NPO法人日本ヘアエピテーゼ協会・抗がん剤による脱毛から医療用ウィッグで元の髪を再現する静岡県のミルソンズポイント

静岡県静岡市駿河区小鹿で再現美容師として医療用ウィッグ(エピテーゼ)を通し患者様のサポート活動をしています。

初ティーパーティー。

2014-11-05 21:27:11 | ヘアエピテーゼの作製
こんにちは。だいぶ寒くなりましたね。風邪をひかれている方が多いと聞きます。私はここ何十年も熱が出ません😁インフルエンザにもかかりません😁毎年予防接種もしますが。元気だけが取り柄です。
そのパワーを少しでもお分けできますように🌌

11月3日に、「ティーパーティー」を開催しました。
看護師さんが3名、抗がん剤治療中の方が2名、放射せん治療の方が
4名、ホルモン治療の方が2名、定期健診されている方が3名、協会のメンバーが4名、総勢18名でした。
たくさんの方が参加されました!
ありがとうございました!
静岡でこのような会を開くのは初めてで、皆さんに楽しんでもらえるか、ドキドキでした。
準備は万全であとはお迎えするだけの時に、突然、某テレビ局と
某新聞社が取材に来ました。
会場が凍りついてしまいました。「絶対顔は撮さないで。」というお声が飛びました。「聞いてないよね。」というお顔。
当然です。私も聞いていませんでした。和やかに始まる予定が、バタバタになってしまいました。参加者の皆さんに不安を与えてしまい
大変気分を害してしまい、本当に申し訳なかったです。
つけまつげ、ネイルの講習の時に私と協会のメンバー、看護師さんだけが映るように、絶対患者さんのお顔は撮らないようにと
納得していただきました。その後のお話会は撤収してもらい、
たくさんのお話をすることができました。
段取りどおりには行かず、反省ばかりが残りました。
お帰りの際、「今日は来て良かった」、「まだまだ聞きたいことがあった」、「次もやって下さい」とお言葉をいただきました。が
「不快な思いをさせて申し訳ありませんでした」と言うのが
精一杯でした。笑顔を贈るはずなのに、逆に笑顔をいただいてしまいました。松井、情けないの一言です😭
その後反省会では、協会のメンバーにも迷惑をかけたことを謝り泣きました😭
幸いにもテレビも新聞も参加者のお顔は映らなかったですが、
今後はこのようなことがないように、誓いました。

しかし、次の日、そして今日、参加された方から5件のメールをいただきました。「昨日はお疲れ様でした。」「参加して良かったです。」「また参加したいです。」「生きるチカラになりました。」「ひとりじゃないと思えました。」「準備大変でしたね。」「ありがとうございました。」と、涙が出るほど嬉しかったです!!!
そして、今日、新聞をみて。と問合せもいただきました。

今回は、反省ばかりでしたが、とても勉強になりました。
これからも、お一人お一人に寄り添いながらサポートできるように頑張ります!

次回の「ティーパーティー」はもっともっと笑顔溢れますように。。。


NPO法人日本ヘアエピテーゼ協会指定サロン 静岡の『ミルソンズポイント』

静岡県静岡市で、抗がん剤治療による脱毛でお悩みの方に、
医療用ウィッグ『ヘアエピテーゼ』で、今の髪型の再現をしています。

治療前後の自髪のカット、ウィッグのご相談、作製、メンテナンス、他社製ウィッグのカットなどに対応しています。
気兼ねなく、ご相談ください。

■NPO法人日本ヘアエピテーゼ協会指定サロン ミルソンズポイント


静岡県静岡市葵区七間町12-2
アクセスマップ

■ご予約・ご相談は
054ー251ー5060

■担当 : 再現美容師  松井 文子(まつい あやこ)

■ホームページ
http://www.hair-epithese.com/milsonspoint.html/

↓日記はここからです