![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/89/e0b4cea9ae7f11b0e02801b3e60ec65e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/66/91d402072763315b8537d37c24a98cac.jpg)
来週の月曜日に健康診断を控えて粗食にしている静岡市美容室再現美容師の松井文子(あやこ)です。
1週間で変わらないのは重々承知していますが、体重が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
咳のし過ぎであばらも痛かったので肺に影がなければいいな~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
4年前に乳がんでウィッグをつくられた方が「転移してしまったのでウィッグを少し切ってメンテナンスをしてください」と来店されました。上手に使われていたようでキレイでした。
「捨てずに保管していたから使う羽目になったのかな~」と悲しそうな笑顔で言っていました。
がんになると再発・転移の不安は頭の片隅に居ついています。
私もステージ1ですが不安が消えることはありません。それでもくよくよしているわけにはいかないです。
しかし、実際、再発・転移をされた方を目の前にすると泣きそうになりました。
「ダメダメ!私は笑顔でいなければ!」
お話をしながらウィッグのメンテナンスを終えました。
「きれいになりました!これでしばらく頑張ります!」「抗がん剤は一生続くけど前向きに上手に付き合っていきます」とおっしゃっていました。
2個目のウィッグが必要にならなければいいなと願いつつ、帰り際、ポストカードを選んでいただきました。
20枚あったので悩まれていましたが、選ばれたのは「カメさん」でした。
ペンダントもお友達からいただいたそうで、トップがカメさんです。
「亀は万年だから!」
想いが伝わってきました。
寄り添いながらこれからもサポートさせていただきます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/89/e0b4cea9ae7f11b0e02801b3e60ec65e.jpg)