毎日毎日、暑い日が続いています。いかがお過ごしですか?
昨日、協会の東日本支部のメンバー(4名)が「KSHS全国大会」に出展参加しました。
大会のテーマは『乳がん治療のホンネを聴く・語る』乳がんの治療と手術の最新情報を共有し
語り合うために、全国より約500人の乳がん患者さんと17人の医師の方、3人の乳がん
認定看護師さんが集まったそうです。
私たちのブースでは『再現と体験』をテーマにしウィッグのお悩みご相談、治療後のジェル
ネイルと甘皮のケアなどを体験していただきました。
現在、全国で約36人のヘアエピテーゼの再現美容師が活動してます。
私はまだまだ駆け出しで、こういう大きなイベントに参加したことはないですが、
先輩たちが一生懸命に活動を広げてくれています。本当に感謝です。
私は私が今、出来ることを、精一杯させていただくことだと思っています。
また、先輩たちが既に活動している患者さん同志が気軽に集まって、おしゃべりしたり、お互いに気持ち
を共有したり、が 出来る環境を作っていけたらな~。と思っています。
昨日、これから治療が始まる方と、そろそろかつらをはずそうかを考えている方と
お会いし、お一人お一人のお気持ちを聞かせてもらい、私なりのアドバイスをさせていただきました。
「ここに来て相談に乗ってもらえてよかった。ありがとう!」というお言葉をいただきました。
私のパワーになります。このパワーをさらに大きくし、患者さんが少しでも笑顔で生活できる
お手伝いをしていきたいです。
昨日、協会の東日本支部のメンバー(4名)が「KSHS全国大会」に出展参加しました。
大会のテーマは『乳がん治療のホンネを聴く・語る』乳がんの治療と手術の最新情報を共有し
語り合うために、全国より約500人の乳がん患者さんと17人の医師の方、3人の乳がん
認定看護師さんが集まったそうです。
私たちのブースでは『再現と体験』をテーマにしウィッグのお悩みご相談、治療後のジェル
ネイルと甘皮のケアなどを体験していただきました。
現在、全国で約36人のヘアエピテーゼの再現美容師が活動してます。
私はまだまだ駆け出しで、こういう大きなイベントに参加したことはないですが、
先輩たちが一生懸命に活動を広げてくれています。本当に感謝です。
私は私が今、出来ることを、精一杯させていただくことだと思っています。
また、先輩たちが既に活動している患者さん同志が気軽に集まって、おしゃべりしたり、お互いに気持ち
を共有したり、が 出来る環境を作っていけたらな~。と思っています。
昨日、これから治療が始まる方と、そろそろかつらをはずそうかを考えている方と
お会いし、お一人お一人のお気持ちを聞かせてもらい、私なりのアドバイスをさせていただきました。
「ここに来て相談に乗ってもらえてよかった。ありがとう!」というお言葉をいただきました。
私のパワーになります。このパワーをさらに大きくし、患者さんが少しでも笑顔で生活できる
お手伝いをしていきたいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます