![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/9e/858ab44a8b258ed0799daccb7986626e.jpg)
ピッタリくっついて付いて行ってやる!と、母。
来るな!と、息子。
いや、行く。曲がるとこわからんもん。
わからんねんやったらいつもの道行けよー。
いつもの道今日はきっとドロドロやからいやや。
ロードでママチャリの後つくのなんか無理やて!
送り出しておいて、追いついてやろうと思ったのに、いない。ちっ、まかれた。
息子(長男)が、私の知らない近道を知っているらしい。1人で行ってみる事にした。
だいたいこのへん?と思う道を走ってみた。近道かもしれないけど、私にとってはサイクルラインが1番走りやすいに決まっている。それでも知らない道って魅力的。たぶん曲がるポイントは間違えたと見たが、知っている道にでた。知らない道を走っていて、知っている道に出た時って複雑な気分。安心感と同時に、なぁ~んやココか。プチ冒険の終わりをつげるゴングが鳴る。カーン。さらに出たポイントがもひとつやな~という感じ。標準語に翻訳するとイマイチ?なぜかピタッとビンゴなポイントになかなか出ない。対向爆走高校生軍団を避けられたのだけは良かった。
職場に到着してメーターを見てみると、9.8km。あ、ほんとだ。400m近道。へ~。
私にしてみれば近道がいいとは思わないけど、高校生の登校時間を考えると、7kmのうちの400mは有効的。
そして仕事中。とってもいい天気。このまま春に向かっていくのかなぁ。そんなに甘くないよな。セシールからは早くも春のカタログが届いたよ。熊さんが冬眠できないそうだ。暖か過ぎて。寒いわよ、という所もあるんだろうけどね。信州とか北海道とか。
うう、帰りたい。早く自転車に乗りたい。今日は暇だなー。貯まった残業時間、消化しちゃおうかな。よ~し、と思った時に、派遣社員の1人が体調不良を訴えた。この私に。熱もあるし、辛そうだ。だけど、仕事が山積みなので頑張りますって半泣きだよ。あ、そう。じゃ、がんばって。アタシ帰るから。って、そんな非人間的な事できないよ。手伝ってあげた。人を助けると、必ずいつか助けてもらえる。それが、廻って巡ってくるのだ。例えば、Aさんを助けると、Bさんに助けられたり。そんなもんです。人は輪になってつながって行くからね。帰りは坂道をきゃ~って降りて、一つ用事を済ませて、またウッショウッショと登って、もう一つ用を済ませてから帰った。結局往復で20km。累計345km。
来るな!と、息子。
いや、行く。曲がるとこわからんもん。
わからんねんやったらいつもの道行けよー。
いつもの道今日はきっとドロドロやからいやや。
ロードでママチャリの後つくのなんか無理やて!
送り出しておいて、追いついてやろうと思ったのに、いない。ちっ、まかれた。
息子(長男)が、私の知らない近道を知っているらしい。1人で行ってみる事にした。
だいたいこのへん?と思う道を走ってみた。近道かもしれないけど、私にとってはサイクルラインが1番走りやすいに決まっている。それでも知らない道って魅力的。たぶん曲がるポイントは間違えたと見たが、知っている道にでた。知らない道を走っていて、知っている道に出た時って複雑な気分。安心感と同時に、なぁ~んやココか。プチ冒険の終わりをつげるゴングが鳴る。カーン。さらに出たポイントがもひとつやな~という感じ。標準語に翻訳するとイマイチ?なぜかピタッとビンゴなポイントになかなか出ない。対向爆走高校生軍団を避けられたのだけは良かった。
職場に到着してメーターを見てみると、9.8km。あ、ほんとだ。400m近道。へ~。
私にしてみれば近道がいいとは思わないけど、高校生の登校時間を考えると、7kmのうちの400mは有効的。
そして仕事中。とってもいい天気。このまま春に向かっていくのかなぁ。そんなに甘くないよな。セシールからは早くも春のカタログが届いたよ。熊さんが冬眠できないそうだ。暖か過ぎて。寒いわよ、という所もあるんだろうけどね。信州とか北海道とか。
うう、帰りたい。早く自転車に乗りたい。今日は暇だなー。貯まった残業時間、消化しちゃおうかな。よ~し、と思った時に、派遣社員の1人が体調不良を訴えた。この私に。熱もあるし、辛そうだ。だけど、仕事が山積みなので頑張りますって半泣きだよ。あ、そう。じゃ、がんばって。アタシ帰るから。って、そんな非人間的な事できないよ。手伝ってあげた。人を助けると、必ずいつか助けてもらえる。それが、廻って巡ってくるのだ。例えば、Aさんを助けると、Bさんに助けられたり。そんなもんです。人は輪になってつながって行くからね。帰りは坂道をきゃ~って降りて、一つ用事を済ませて、またウッショウッショと登って、もう一つ用を済ませてから帰った。結局往復で20km。累計345km。
例年に比べるとかなり暖かいですよー。
このまま春になっちゃったら、
あちこちの産業に影響が出そうです。
で、やっぱり春物のカタログは、まだ見る気はしない。
寒々しくて
ちなみに気温±0℃で「今日はあったけーなぁ」ですよ~!
埼玉もやっぱり暖冬です。最高気温が2ケタですもの。
でも今度の日曜はうっすら雪マーク。
ほんとかなぁ。
ちなみにセシールって「シノヅカ君幸せそうなのに~」ってヤツですか?
1台目のCADD5をFSAのコンパクト50×36にしてたんですけど、息子が乗るのに、50×34に戻したんでよ。
そしたら、52×36ってのがクローズアップされだして、PCD110の52Tが出回りだしたし、今年は鈴鹿も出たいしで写真のような仕様になっとりますです。
2ケタ・・・そうですね。ほんとに寒い時は1ケタですからね。大阪でもそうです。自転車乗るにはいいですが、自然の事を考えると危険ですね。