家事のスキマにロードバイク!からの〜

自転車に乗れなかった私がロードバイクにハマるまでの記録。
そしてその後。

初レース観戦。

2006-09-17 22:43:51 | Weblog
 クリテリウムin舞洲を見て来ました。と言っても、今日はてっきり雨だと思ってましたので、出遅れてしまったのです。だから、見逃してしまったレースもたくさんあり、レースの進行も多少入れ替わりがあったように思います。
 みんなすごくかっこ良かったです。中にはそうじゃない人も何人かいたけど。(こらこら)
大学のサークルの選手がいたり、ジツギョウダンというすごく速い人達もたくさん。いやー、すごいなぁ、さすが本気の人はみんな違うなぁ。パンツ誰も履いてないもんねぇ。私も履くのやめよう。こんなところで妙な決心を固めた私は、ジュニアのレースに尊敬のまなざし。すっごいケイデンス。上手な立ちこぎ。「下持て~。もっと回せ~。」おやじ必死であります。レディースがまたカッコいい!安定したペダリング、上半身が揺れない。きっと腹筋使ってるんだなー。落車してしまった選手には涙が出そうでした。
 NAKAGAWAって書いたピンクのチームの松井選手にはビックリでした。拍手喝采!!
 シル○ベストの店長は元オリンピック選手だとかで有名だけど、私はよく知らないので、すごい人には見えなかったけど、レースを見て本当にスゴいと思った。
 周りはカッコいい自転車だらけで、右を見ても左を見ても選手だらけ。その選手の1人が私に「キルワニさんですか?」と声をかけた。お。ついにスカウトか!?どこの実業団だ?と、そんなわけはない。なんとこのブログを見ていてくれたチャリ猿さんだった。普通の服で自転車にも乗ってない私によくぞ気付いてくれました。奇跡の出会い!奥様と「一緒に走りましょうね。連絡ください。」と、『置いてかれ者同盟』を結び、すっかり有頂天。わっはっは、ブログに堂々とこの顔をさらしてるのが実を結んだのです。こうして仲間の輪が広がる。素晴らしい~。
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マイクロ改善。 | トップ | レースの影響、気の持ちよう。 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
よくわかりましたね (天神橋5丁目)
2006-09-18 00:27:43
>普通の服で自転車にも乗ってない私によくぞ気付いてくれました。



チャリ猿さんって、すごいですねー。僕なら「もしかしたら」とは思うかもしれないけど、確信が持てないとなかなか声までは…。これが「田中さんですか?」だったら間違っててもいいとして、「キルワニさんですか?」と声をかけて人違いだったら…(笑)。ひょっとしてサングラスはしたはりました? サングラスしたはる写真しか見たことがないので、サングラスなしだと余計わからないですよね、たぶん。
返信する
おじゃまします (チャリ猿の妻)
2006-09-18 00:40:50
チャリ猿と「あの人キルワニさんに似てはるな~」「ちゃうで~」「そうやで」「やっぱりちゃうで」「声かけてみる?」「ちゃうかったらどうする?」などと悩んだ末思い切ってみました。嬉しかったです。生キルワニさんにお会いできて。一度もコメントを投稿したことがなかったのですが、家事スキを拝見するのは私の毎日の楽しみ!そのキルワニさんに「置いてかれ者同盟」まで結んでいただき、この上なくhappyです。「置いてかれ者同盟」ばんざ~い
返信する
天神橋5丁目さんへ (チャリ猿)
2006-09-18 01:16:52
そうなんです。キルワニさんご本人だったからよかったものの、違っていたら、私はただの変な奴。キルワニさんサングラスかけたはりましたが確信は持てませんでした。私の勇気にもばんざ~い
返信する
天神橋5丁目さん> (キルワニ)
2006-09-18 11:44:48
 あははは、確かに「キルワニさん」という名前で人違いはなしですよね~。国籍ドコ?って感じですもんね。

 天神橋さんだったら、出会ってわかるかな~?バイクの後ろに「松阪牛」とか「和歌山ラーメン」とかのノボリを立てといてもらわねば(爆)
返信する
チャリ猿の妻さん> (キルワニ)
2006-09-18 11:48:17
 いらっしゃいませ。ほんとに声かけてくれてありがとうございました。普段、置いてかれながら必死で(そうでもないか)走ってる仲間ですね。夫同士は先に行ってもらって、ふたりで何かおいしいもんでも・・・ってバッくれますか?ははは
返信する
チャリ猿さん> (キルワニ)
2006-09-18 11:55:50
 ビバ勇気!!チャリ猿さん達が、「キルワニさんちゃう?」と気にしてた時、私は「この人レースはもう終わったのかな?速そう・・・」ってチラチラ見てました。

 是非、今度ご一緒してください。



 今後、私に勇気を持って声をかけてくれる方に、声の掛け方の提案として、「その自転車キルワニ製ですか?」というのはどうでしょう?珍しいメーカーに聞こえない?自転車と一緒である事が前提ですがね。もし、人違いだったら、その人帰ったら「自転車 ロード キルワニ製」で検索するかも?
返信する
こんばんは (ナベ)
2006-09-18 19:21:42
よかね~レース見れて…



こっちじゃ競輪は見るるばってん、ロードレースは見れんバイ。



おまけに出会いも…大切にせなんバイ。
返信する
ナベさん> (キルワニ)
2006-09-18 21:06:05
 そちら、台風の影響は大丈夫でしたか?地震や台風、今までは大阪しか気にしなかったけど、ブログで仲間が広がると、ニュースで見る度「みんな大丈夫かな~?」なんて、広い範囲が気にかかるようになりました。

 競輪って生で見た事ないし、今まで無縁だったけど、冷静に考えるとすっごい世界ですよね。ただ者じゃないよ、あの太もも。
返信する

コメントを投稿