新しい職場にかわって、後回しにされてたロッカーが、やっとあてがわれました。これでお着替えができるようになったのです。すなわち自転車通勤可。を意味します。今日はお天気も最高で、誠に気持ちの良いスタートに恵まれました。皆様方におかれましても、新緑のこの季節。何かと新しいスタートを切られた事でしょう。
私の場合、片道10km、行きは登り。て、事は帰りは下りという心躍る条件の中、程々にそこそこに続けられるようにセッティングされたかのようなこの道のり。本当はロードで行きたいのは山々。しかし駐輪場に置きっぱなしになどできません。たとえキーでぐるぐるしたとしても。気になって仕事どころではありません。ほっとけないので仕事中に乗りまくっちゃいます。というわけでルイガノのMTBで行きます。通勤はMTB、OFFはロード。へへへへ、こりゃあいい!
私の場合、片道10km、行きは登り。て、事は帰りは下りという心躍る条件の中、程々にそこそこに続けられるようにセッティングされたかのようなこの道のり。本当はロードで行きたいのは山々。しかし駐輪場に置きっぱなしになどできません。たとえキーでぐるぐるしたとしても。気になって仕事どころではありません。ほっとけないので仕事中に乗りまくっちゃいます。というわけでルイガノのMTBで行きます。通勤はMTB、OFFはロード。へへへへ、こりゃあいい!
九州かー。いいなー。行きたいなー。
小学校2年生の時に別府(?)の地獄巡りに行って以来行った事ないです。なんかデッカい仏様の頭を見たりして、陶器でできた同じ頭の鈴を買ってもらったのを覚えています。
私と一緒ですね。(^^)
帰りはきっと物足りなくなって
遠回りして帰るようになりますよ(^^)
いつか九州にも遊びにおいで
ご主人と一緒にね。(^^)
ホントの駐輪場がないので、勝手に倉庫を駐輪場にしちゃった
上司もなんにも言わないしね~
(いいヤツだ)
サビサビのボロボロだけど、ものすご~くいい待遇です