家事のスキマにロードバイク!からの〜

自転車に乗れなかった私がロードバイクにハマるまでの記録。
そしてその後。

車に自転車を積んでの巻き。その1。

2006-04-23 22:03:00 | Weblog
 福井県に行って来ました。はじめて行きました。通過した事はあるけど立ち寄った事はない土地ってあるもんです。川沿いに自転車道があるというので走ってみる事にしました。去年から今年にかけて大雪だった福井県にもさすがに春はおとずれていて桜並木も緑色がかってました。それでも山手にはまだ桜がずいぶん残ってました。とにかく山や川が美しいのです。ゆったりとしたきれいな川にそってサイクルロードを走りました。知らない土地っておもしろい。それにしても誰にも会わない。人がいないのです。し~ん。ロードは見かけないとか、そんなナマ優しいもんじゃなく、人がおらん。街に出てみると、やっぱり人は少なかった。福井県って人が少ないな~と思いました。それがとっても良かったのです。車の渋滞もなく大阪みたいにゴミゴミしてない。おしゃれなお店がたくさんあって、お酒はおいしい。なんていい所なんだ。ビバ福井!大好き。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ああ、爽快チャリ通! | トップ | 車に自転車を積んで。その2。 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
しまった・・ (unryu)
2006-05-05 17:20:11
4/26の日記に「お酒もおいしいらしい」とコメントしたらすでにお飲みなられていたようですね(^^;



道が広いことや鉄道網が整備されていないこともあって、福井じゃ移動手段は専ら車ですねー。自転車に乗っているの高校生以下の学生くらいです。私は好きでよくママチャリで永平寺サイクリングロードを走ってましたけど、そこで出会うのは犬の散歩をしている人くらいで本格的な自転車に乗った人とすれ違った記憶は皆無と言っていいほどです・・。ただ、福井はのんびりしていて良いですよ。車はほとんど幹線道路しか走らないですしサイクリングロードを外れても田んぼ道が多くて大阪みたいに車や歩行者が飛び出して着てビックリ何てことも少ないですし。



私も近いうちにランドナーを買ってそれに乗って福井に帰ろうか計画しています。ビバ福井です!(笑)
返信する
unryuさん> (キルワニ)
2006-05-05 22:00:34
 はい。黒龍いただきました。おいしかったです。ところが買って帰ろうと思うとコレがなかなか売ってないようですね。飲み屋じゃ飲めるのになかなか売ってない。ありますよね。ますますもう一度飲みたいです。

 ほんとに福井最高です。ぜひランドナー買って福井を走り回ってください。一度福井市内で道に迷いながら街中を走っていて、気付いたら線路の上でした。???ははは
返信する
お酒は (unryu)
2006-05-05 23:00:06
私自身お酒は飲めないのでちょっと分からないのですが、駅中の改札と反対側のところにお土産を販売しているお店がありますので、そこに行けばあるんじゃないかと思います。



車で福井-大阪は4時間くらいでしょうか?大学入学のときに父親が引越しの荷物をトラックで持ってきてくれたのですが、「車線が多くて間違えそうで大変やった」って言ってました。



あと線路の上は走っちゃ駄目ですよ(笑)。
返信する
unryuさん> (キルワニ)
2006-05-06 21:24:46
 お父様が引っ越しの荷物を?!まぁ、なんていいお父さんなんでしょう。そうですね。4時間ぐらいです。車線もさる事ながら車と人の多さに驚かれたでしょうね。お父さん大事に仲良くしてください。

 お土産販売店の情報ありがとうございます。次は本気で探します。
返信する

コメントを投稿