家事のスキマにロードバイク!からの〜

自転車に乗れなかった私がロードバイクにハマるまでの記録。
そしてその後。

週の始まり、ゲツヨーとニチジョー。

2006-11-13 23:12:10 | Weblog
 今朝も5時50分に目覚ましが鳴った。真っ暗で寒くて「ああ、ジテ通も今日までか。」と思った。でも、幸い時間がたつにつれて暖かくなってきた。これなら楽勝。ちなみに高校生の息子はジテ通は変だ。それも言うならチャリ通でしょうが。と言う。どっちもどっちでしょうが。
 うれしいな~。昨日チェーンリングを交換したんだ。ルンルンだよ。はやくアウターに入れたくって普段にない頑張りを見せる私。30km/hゾーンでは大活躍。昨日までは50T×16や17はキツかった。最初はいいけど、太ももに来る。来ちゃいかんらしいが来るのです。ハムストリング?んなとこに来ませんよ~。使えてませんから(自信たっぷし)。しかし、まぁ、あれだね。たった2枚。されど2枚だね。2枚以上の幸せをくださるわけですよ。しかも、自分が身を持って望んだわけで、これはもう気分6割でずいぶん楽になったわけです。やっほ~!
「私は自転車が好きです!」         あ~スッキリした。
ルンルン気分で職場に着くと、いつも止めてる場所にTREKが止まってた。え?これ売ってDE ROSA買ったんじゃなかったんですか?どっちもですか?しかも場所取り早いもの(速い者)勝ちで、私負けてますよね。っく~。
 仕事は適当に一生懸命、そこそこコナして中略~~~
帰りは下り。またまた48Tが頑張ります。ははは、ブレーキかけてたからよくわかりませーん。帰り道、夕方のCLはいろんな人が走ってたり、歩いてたり。
1人で3匹も犬を散歩させてる人。1人で2人も子供をママチャリに乗せてるママさん。
MTBの年配のおじさん。がんばれ~悪いけど追い越しますよ。
おおっロード。赤っ!ジャージの色が強烈過ぎてバイクが何だったのかわからんかった。
出た、お子ちゃま。速っ!マブチモーター積んでんだろ。
これが厄介。おばちゃん3人組、横一列。「すいませ~ん。」「いやいやいや、ごめんやでぇ。」うわ、こけそう。そんなこんなで今日も20km。今月400km突破の405km。
コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 脚力補助検討会議。 | トップ | 住宅地でフラッシュバック。 »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
奥が深い (九州っこ)
2006-11-13 23:22:31
エンゾ早川氏の本を読むと自転車の奥の深さが解りますね
脚力補助検討会議よりも体の使い方(自転車の正しい漕ぎ方)を研究した方がいいと思います(笑)

返信する
立ちこぎもどうすか? (いずりん)
2006-11-13 23:27:12
ハツカネズミペダリングも良いですが、たまには重いギアで負荷をかけるトレーニングも如何ですか?

キルワニさん、かれこれ1年以上乗られていますし急に負荷をかけるって程でも無いでしょうから、アウターギアで「ギコギコ」ってのもどうでしょうか。ついでにゆっくりした動きで「立ちこぎ」なんてのも如何?
返信する
こんばんはです~^^ (かとP)
2006-11-13 23:55:31
こんばんは^^ サイクルモードでは会えなくて残念でしたね。またあの元気の良いキルワニさんに会いたかったですね。
だけど凄いですね。僕より走り込んでますよ。僕は北海道出身なんだけど寒いの嫌いなんですよね。あとハムストに来ないのはサドルが少し前なのかな?ぼくのG-ベイブさんに言われてサドルを1.5CM位後にしたら足は回りますがハムストに結構来る様になりましたよ^^
返信する
九州っこさん> (キルワニ)
2006-11-14 00:25:06
 え、そんなに深かったんですかぁ。乗り心地良くなったからこれで正解だと思ってました。
 エンゾ早川氏の本ですか。難しそうですね。私は息子と「アクメツ」とか「リアル」なら読んでます。
返信する
いずりんさん> (キルワニ)
2006-11-14 00:27:01
 また立ちこぎの話かよ。わかりましたぁ。練習しますぅ。てか、さっきから、私達チャット状態なんだけど(笑)
返信する
かとPさん> (キルワニ)
2006-11-14 00:30:44
 やっぱそうですか。同じアドバイスをメカニックからもらって、実は1cmシートを後ろにしてもらってましたが、なんかうまくこげず5mm戻してもらったんです。その分後ろ気味に座るように意識はしてますが続かないのです。でもボチボチがんばってみます。
 今度会った時もきっと元気なキルワニです。よろしく。
返信する
Unknown (ローデシアン)
2006-11-14 01:35:07
こんばんはー
アウターギア変えたんですねー
体に合ったギア比でいいと思いますよ

オレも今はフロント52tの39tですがコンパクトに変えたいです。一気に上れない峠がある・・
でもアルテグラのコンパクトモッコリ部分かっこ悪い・・

デュラエースグレードでカコええコンパクト出ないのかしら

近所がツールドジャパンコースになった・・田舎で道も悪いのになぁ(笑)
返信する
エンゾ早川氏の本を読むと・・? (自転車好き)
2006-11-14 01:52:44
本から得られる知識も大事かもしれないですが、自分のまわりで乗り込んで体験されている方の意見の方が重みを感じますよね。(知識ばかりの頭でっかちな人ってどうだろう・・)キルワニさんぐらい乗られている方の考えは決して間違ってないと思いますよ。応援しています!
返信する
頑張れジテ通! (50男)
2006-11-14 04:25:25
だいぶ朝晩冷えてきましたね。アウターを変えて回転も軽くなりジテ通も気分がよくなった事でしょう。
でも、400Kmすごいですね、今月もあまり乗れていません、膝をかばいすぎて体重が増えて心肺に来るようです。落とさねば・・・・でも寒いですね
返信する
ローデシアンさん> (キルワニ)
2006-11-14 21:10:20
 うれしいな~。いいと思ってくれる人がいてくれて。
アルテのモッコリ部分(笑)。私もよくわかりませんが、きっとデュラエースだとかカチッ、カチッってロスなく決まるんだろうなーと想像します。
 コンパクトは夫が、最初はスピードがなかなか上がらないと言ってましたが、峠好きには重宝すると思われます。本当2枚は大きと思います。私も始めは52Tだったんですよね。使えてなかったと思いますが。コンパクトに換えたら、その峠一気に登れるかもです。
 近所がツールドジャパンコース??わ、すっご~い!どこ?ドコ?見てみたい!!田舎で道も悪い?それが良かったのかも?どんな基準でしょうね。
 
返信する

コメントを投稿