家事のスキマにロードバイク!からの〜

自転車に乗れなかった私がロードバイクにハマるまでの記録。
そしてその後。

久々のジテツウ。

2006-08-21 20:08:15 | Weblog
 写真だと勾配がうまく伝わんないなー。本当はもっと急な登りなんですよ。これは写真の腕前と携帯カメラに問題ありです。
 ともあれ、ジテ通再開。この夏風邪で、体力と自信の両方を失った私ですが思いきりました。ラスト2kmの登り坂、「○○が丘」と言うと、たいていが山を切り開いた住宅地なもんで登りがキツい。そんな中を通ってます。ちょっと怖い。いや、いつもの調子で行けば平気だよ。パンクさえしなければ。ん?パンク?もししたら?あそこの自転車屋まで、押して・・・まだ店開いてないよな。前にも行った事あるし、置き手紙して、後で電話しようか。置き手紙に自分の名前と携帯の番号でしょう、勤務先もいるかな?等といつもの妄想劇にハマってる間に5kmが過ぎ、20km/hも出てない。時間に余裕はある。今日は軽くリハビリのつもりで。大丈夫。大丈夫。乗れてんじゃん。で、8km。さぁ、来たー!登り!あ、反対側をダンシングで登ってくMTBのおやじがいる。勝負は今度にお預けよ!覚えてらっしゃい。おやじめ。きっと同じ歳ぐらいなんだろうなー。軽いギアでゼーゼー登ってなんとか到着。降りてから足に軽くクラッと来た。
 仕事をサックリこなして帰りは楽ちん下り坂。両足をパーに広げたいぐらいのルンルン気分だ。
 帰宅後、「咳がなかなか止まらないんです。」と近所の医院に行くと、風邪から気管支炎を起こし、今はプチ喘息ぎみ。あかんがな。ま、無理せん程度にぼちぼち行きます。体はしんどくないので。
コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ダメ。全然ダメ。 | トップ | シーズン複数分配の法則。 »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いずりんさん> (キルワニ)
2006-08-26 10:15:55
 ああああ、なるほど。そういう事か。理解しました。ありがとさんです。今度やってみます。
返信する
横から・・・ (いずりん)
2006-08-23 22:57:54
斜度(酷道度合い)を紹介するなら、電柱にバイクをもたれせて横から撮る。でないと角度ぼやけますよ。コース全体を紹介するなら今の写真がいいと思いますが・・・。
返信する
SEさん> (キルワニ)
2006-08-23 22:52:11
 おお、良い傾向ですねー。お店でいろんな自転車みたらワクワクするでしょう?わけのわかんないパーツや道具も含めて(笑)。ついでにマニアックな「いかにも」という人にそっと近づいてお話盗み聞きしたりね。(ニタ~ッ)週末、もしCR(CL)で会ったら声かけてくださいねー。
返信する
いずりんさん> (キルワニ)
2006-08-23 22:47:01
 ええ、あの・・・電柱でしょ。写ってますが。ご覧になって頂いてますでしょうか?
返信する
大ジョブですか!? (SE)
2006-08-23 19:25:30
実は、オイラも2ヶ月前、同じ気管支炎になりました;;

その時は、40度近くの熱が出て、熱が治まっても

ずっと咳が止まりませんでしたね><

あれは、苦しかった・・・もうなりたくない・・・

さてさて、チャリ通復活おめでとうござい^^

まだ体調万全ってわけには、いかないと思いますが・・

以前に、セカンドバイクについて、キルワニさんから

コメント頂いたように、最近、少しずつ店周りしてます

でも、正直、実際に皆さんが乗られてるような

リアルなバイクで見たいのですが^^;

この週末にまた、南河内CLに行きたいと思います

CRサイクルロードでCLサイクルライン・・・の

解釈でいいのかな?

返信する
隠れ道 (いずりん)
2006-08-22 23:08:20
ダム周辺の隠れ道、「お寺へ」の看板・・・ですか。



土曜日に50男さんと行く計画を立てております。その時に是非探検してみます。



天神橋5丁目さんの坂の写真は迫力ありますね。迫力を抜きでもというのでしたら、電柱など垂直に立っている物と一緒に写真を撮られては如何ですか?傾斜(酷道度合い)はアピール出来ると思いますよ。
返信する
うめさん> (キルワニ)
2006-08-22 22:37:29
 10年に1回。ひゃ~。うらやましい!素晴らしい体に生んで育ててくれたご両親に感謝してくださいませ。何よりの宝ですね。

 けど、大阪じゃ、昔から○○は風邪ひかへんて・・・いえ、失礼しました。お忘れください。ただのやっかみであります。
返信する
ちーみへ。 (キルワニ)
2006-08-22 21:15:46
 3ヶ月かー。きついなぁ。夏に体冷やさないのって、意外と難しいよね。だって、冷やしたら気持ちいいですもん。
返信する
天神橋@カメラマンさん> (キルワニ)
2006-08-22 21:14:11
 おお!なるほど、こりゃスゲぇ!!!

うまいなぁ、狙い方がいいわー!迫力です。そして、これはてごわい!登れるかなー私。
返信する
いずりんさん> (キルワニ)
2006-08-22 21:11:12
 行かれましたか!ね。良かったでしょう?

ダム周辺の隠れ道、「お寺へ」の看板から木立の中を行くと、川で子供達が遊んでたりして、涼しい別世界があります。走りましたか?
返信する
ムリは (うめ)
2006-08-22 17:02:31
ほんまにあきませんよ、 私のように10年に1回風邪を患くかどうか?っちゅうくらい健康おやぢなら多少の無理はできますが。ほんまに御慈愛ください。
返信する
プチ喘息 (ちーみ)
2006-08-22 09:54:13
あ~、春にわたしもやったわ。

3ヶ月くらい咳続いたよ。

もう、漢方から友達の子供の喘息の薬まで

飲み倒したわ。

体冷やさんほうがええで。

返信する
風邪から気管支炎! (天神橋5丁目)
2006-08-22 06:00:45
僕も風邪をひくと、風邪はすぐに治るんですが、その後いつも咳だけが止まらず、ほっとくとどんどんひどくなって、気管支炎になります。こうなると市販で効く薬は「フストールシロップA」という喘息の薬のみなんですが高いので(1本1500円くらい)、最近は速攻で医者に行って薬をもらうようにしています。キルワニさんも完治にはまだ少し時間がかかりそうですね。気管支炎って本当にしつこいですから、お大事に。



ところで、きつい勾配というのはたしかに写真に撮るのが難しいですよね。山だとヘアピンカーブしてるところが絶好の撮影ポイントですけど、

例1 http://tenjinbashi5th.web.fc2.com/tour_de_ryuujin/R-371-2.html

例2 http://flanagania.hp.infoseek.co.jp/20060817/05.jpg



直線の坂を撮ると、たいてい全然たいしたことないように見えてしまいます。ああ、本当はもっときつい坂なのになぁ…とブログでボツにした写真は数知れず…(笑)
返信する
無理しないで下さいね。 (いずりん)
2006-08-22 01:15:15
走りたいお気持ち理解できますが、未だ病み上がりなんですから無理は厳禁ですよ。



そうそう。キルワニさんご推薦の滝畑ダム行きました。(こちらのブログは更新さぼっていて本日遡り更新ですが・・・自爆)。



いいですね。滝畑ダム近辺。適度な登りで楽しめました。これから私も色々なコース探してみます。
返信する

コメントを投稿