今日は天気が良かったので、他の予定をキャンセルし、
葛城28宿の24番、25番を訪ねた。
大阪側の平石から平石峠、当麻寺と歩いた。
近鉄富田林駅から金剛バスに乗り、平石終点までバスに乗り、
そこから歩き始めた。30分程歩いて25番の高貴寺に着いた。
ただ、高貴寺は写真撮影禁止とかで、お寺自身の写真は撮れなかった。
さらに、経塚がどこにあるかわからないままだった。経塚の位置を調べて再度挑戦したい。(奥の院への道は許可が必要らしい。25番経塚の写真をアップしている人もいるが、私の見た写真は以前に撮った写真との言い訳をしている。)
そこから1時間ほど登ると平石峠に着く。平石峠のほんの少し大阪側に24番経塚がある。それは道沿いなので探せばすぐに見つかる。
平石峠で昼食をとり、竹内への道を歩いた。
平石から竹内まで一部壊れていたが大半2m幅程度の広い道が続いていた。
竹内から当麻寺を経由して、当麻寺駅から帰宅した。
葛城28宿の24番、25番を訪ねた。
大阪側の平石から平石峠、当麻寺と歩いた。
近鉄富田林駅から金剛バスに乗り、平石終点までバスに乗り、
そこから歩き始めた。30分程歩いて25番の高貴寺に着いた。
ただ、高貴寺は写真撮影禁止とかで、お寺自身の写真は撮れなかった。
さらに、経塚がどこにあるかわからないままだった。経塚の位置を調べて再度挑戦したい。(奥の院への道は許可が必要らしい。25番経塚の写真をアップしている人もいるが、私の見た写真は以前に撮った写真との言い訳をしている。)
そこから1時間ほど登ると平石峠に着く。平石峠のほんの少し大阪側に24番経塚がある。それは道沿いなので探せばすぐに見つかる。
平石峠で昼食をとり、竹内への道を歩いた。
平石から竹内まで一部壊れていたが大半2m幅程度の広い道が続いていた。
竹内から当麻寺を経由して、当麻寺駅から帰宅した。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます