特になし 2013-12-18 11:04:28 | 日記 昨日は午後アルバイト1、夕方7時からテニス同好会の忘年会でした。 今日は午前中歯医者、午後アルバイト2の予定です。 明日から北海道です。 残念ながら、これからブログが週1程度になると思います。
北海道スキー 2013-12-16 22:25:22 | 日記 12月12日から16日まで北海道に行った。 行きも帰りもpeach航空だ。ツアーでなくても安く移動できる。 残念ながらアルバイトのデータ処理が当たってしまって、スキーに専念できなかった。 午前中スキー、午後データ処理だった。 スキー場はキロロで、その雪景色です。 小樽では犬のサンタさんがいた。 また沢山のナナカマドが赤い実をつけていた。 帰りの新千歳空港にはハローキティのショップがあった。
オキザリス 2013-12-11 17:14:25 | 日記 オキザリスの鉢植えを見た。 オキザリスはカタバミ科カタバミ族(oxalis)だそうだ。自然に生えているのはカタバミ、園芸種はオキザリスと呼ばれることが多いそうだ。
漢字の読み方:金勝 2013-12-11 06:34:58 | 日記 先日のブログで、金勝(こんぜ)アルプスについて書いたが、金勝アルプスの近くの寺の名前は金勝寺(こんしょうじ)というらしい。また、近鉄生駒線の元山上口駅近くには金勝寺(きんしょうじ)がある。人名では金勝(かねかつ、かなかつ)がある。
浄瑠璃寺、赤い実 2013-12-09 17:08:10 | 日記 昨日千光寺に行ったが、その時のボランティアガイドさんが「京都府木津川市にある浄瑠璃寺には九体の阿弥陀仏があり、浄瑠璃寺の別名は九体寺です。」と言ったので、今日は浄瑠璃寺に行った。 庭と三重塔で有名だ。今日は紅葉に遅かったので残念だったが。。。 昨日の千光寺近くには千両があったと紹介したが、今日の浄瑠璃寺には万両の赤い実がなっていた。また、行く途中には南天が団体で赤い実をつけていた。冬はやっぱり赤い実だ。 浄瑠璃寺には赤い実の千両もあったが、色違いの黄実千両(きみのせんりょう)もあった。