むっちゃん残日録

むっちゃんの最近のハイキング、自然観察、野鳥観察などの趣味。残りわずかの日の記録。

大池の鳥(2)

2014-12-09 14:25:51 | 日記
カイツブリはすぐ水に潜り、どこに上がってくるかわからないし、あまり近づいてこないし、小さいので写真を撮るのがかなり難しい。
多分カイツブリ。

多分カンムリカイツブリ。

多分キンクロハジロのオス。

今日はハシビラガモのクチバシがそこそこうまく撮れた。

くちバシはヒラたくて長い鴨だ。
多分カルガモ。


大池の鳥(2014.12.8)

2014-12-08 14:42:11 | 日記
若草山の山焼きのときにはカメラの放列で有名な、西ノ京近くの通称大池にも水鳥が多い。
うまく撮れていないが。。。
川鵜。(色が黒く、首が長く、胴体がかなり水に沈んでいる)

ハシビロガモ。(クチバシが長く広い。)
オス。

メス。

ホシハジロ。(背中が白い。)

キンクロハジロ、メス。
(黒いがメスは下のほうが茶色?、オスは下が白い。)


藤ノ木古墳

2014-12-03 16:28:27 | 日記
今日は奈良県ウォーキング協会主催のウォーキングに出かけた。
集合はJR王寺駅で解散はJR法隆寺駅だった。集合と解散をJRの駅にするとJRのハイキングの冊子に載せてくれて参加者が増える。今日も250?名の参加者で賑わった。

JR王寺駅では王寺町の雪丸君も出迎えてくれた。

王寺駅近くの大和川河川敷で集会し、準備体操などをした後、出発した。竜田川沿いを歩き、龍田城跡などを経由し、斑鳩健民運動場で昼食をとった。


昼食後、藤ノ木古墳で休憩して、覗き窓から古墳内部を見た。


その後、法隆寺を経て、JR法隆寺駅まで歩き、解散した。