goo blog サービス終了のお知らせ 

むっちゃん残日録

むっちゃんの最近のハイキング、自然観察、野鳥観察などの趣味。残りわずかの日の記録。

芦生の森

2016-05-16 14:41:54 | 日記
5月14日(土)、芦生の森の自然観察会に参加した。
自然が溢れる森だった。
芦生の森は広いのでもう一度行ってみたい。

アカハライモリ

アシウテンナンショウ

クリンソウ

桂の巨樹


母の日

2016-05-08 10:55:53 | 日記
5月8日(日)は母の日です。
私の母は91才で、老人ホームに入居している。
今日は兄弟が集まって、母と一緒に昼食を食べる予定で、ホテル日航奈良のランチバイキングを予約している。

山登りに飲料水を忘れた

2016-05-05 20:02:06 | 日記
今日は比良山系の武奈ヶ岳に行った。
坊村から3時間弱の上りで、4時間弱で比良駅に着いた。

ところで、登り始めて1時間程経って水を飲もうとして
飲料水が先日飲み残した300ccだけであることに気づいた。
初めてのことだ。7時間の山行中300ccだけで、済ますのが大変だった。
喉が渇いて仕方がないときに、喉を湿らしておくだけにとどめた。

きょうの武奈ヶ岳は晴れ渡り、ブナの新緑が素晴らしかった。
また、武奈ヶ岳頂上付近は大きな木がなく、見晴らしが素晴らしかった。


花ではイワカガミ。


ショウジョウバカマ。

シャクナゲ。

クリンソウ。


???ウツギ

唐招提寺

2016-05-04 16:54:09 | 日記
今日は唐招提寺に出かけた。
ななまるカードで無料入場できることと静かな環境を求めてのことだ。
しかし、今日は大勢の人が押し掛けていた。
多分、非常に多くの観光客が薬師寺に押し掛け、
その流れで唐招提寺にも足を伸ばしたのだろう。

しかし、苔は静かだ。


唐招提寺の今は瓊花(けいか)が見頃らしい。




自然保護委員会のHP更新

2016-05-03 17:44:31 | 日記
奈良県勤労者山岳連盟の自然保護委員会が4月27日に開かれました。
その討議結果などを踏まえ、自然保護委員会のホームページを更新しました。

http://shizenhogonara.jimdo.com/


5月14日(土)は自然保護委員会の活動として、
京都北山の芦生(あしう)へ自然観察会にいけるのを楽しみにしています。
芦生へ行くには京都大学の許可を得なければならず、
このような機会がなければ行けないので、尚更です。