野鳥@平城宮跡付近 2017-02-16 16:49:26 | 日記 トラツグミ@水上池付近 ケリ@水上池付近 アリスイ「横」@平城宮跡 「正面」 蓑虫の写真を撮っている人に出会った。 そういえば、最近蓑虫をみないなあ。
カラアカハラ、アカハラ、オオタカ@大泉緑地 2017-02-12 16:48:42 | 日記 堺市の大泉緑地で野鳥の会大阪支部の探鳥会があった。 初めてアカハラを見た。 初めてカラアカハラを聞いた、見た。 初めてオオタカを見た。よく見えなかったが。 カラスがオオタカを追いかけているところ。 オオタカ部分を拡大した。 アトリ カシラダカ 繁殖羽になった(首が白くなった)カワウ イカルの群れ
自然観察教室@平城宮跡 2017-02-11 19:17:21 | 日記 (多分)東大阪市の希来里にあった自然観察教室が今は自主運営している 自然観察教室の活動に参加した。 参加者は18名だった。 初参加は私を含め3名だった。 春から秋までは花などを観察しているみたいだ。 冬は野鳥観察しているらしい。 今年から山歩きメインから花や野鳥の観察をメインに したいと思い、親善観察教室に参加した。 年会費は1,000円だそうだ。 1,000円払えば、一年間の参加費は無料だ。 ひばり ノスリ?? ケリ アトリ ヒクイナ バン
ツグミの水浴び、オシドリ@水上池付近 2017-02-10 14:50:02 | 日記 今日は午後から大雪だとの予報を信じて家でくすぶっていたら 午後になっても雪がチラつく程度なので、 水上池、灌漑池(はじかみ)、平常宮跡へ行った。 ツグミが私のすぐ近くで水浴びしていた。 オシドリ@はじかみ池 カワラヒワ シロハラ アオジ ムクドリ シジュウカラ