見出し画像

働き者 クマちゃんの日記帳

今夜は奥様と飲みですな(^o^)

(^o^)白菜と豚肉のミルフィーユ鍋
暖かな朝食から本日はスタート
自家製ピクルス付きです♪

出勤で店開け
最初の作業は昨晩続きでTW200
INマニとブロンコ用キャブレターに組替えたが
思ったより色々と難がある
気持ち切替で
ノーマルキャブのスロットルシャフト分解外し

スプリングの折れてる部分確認
思ってたより柔らかい材質なので曲げ加工
引っ掛け部のUの字作成成功(*^▽^*)

スプリング全長がチョイ短くなったけど直りました
なので組付けキャブレタ外して再度組替
社外フィルターのラバー部補修しつつ完成
やぁっと直って℡連絡出来ました
17時過ぎに引き取りに来てくれるとの事

しかし、キャブレターの分解できる場所は
部品として注文出来るよ~にしてほしいなぁ
ねぇ、メーカーさん。

18時過ぎにリード100EXさん
オイル交換&軽点検
オイル減りが激しくなってました

続いてはセロー250のリヤパンク修理
(画像無し)
刺さってたクギ抜いたら空気が抜けたと持込です
チューブレスなので原因物を抜いちゃうと
(空気漏れも激しくなりますが)
細い物だと修理時に刺さってた穴の方向が判りにくい
修理がやり難くなるので次回からは抜かずに来てね😊 

セローは後ろだけTLタイプなので
ややこしいのかな?(笑)

ラストの来客さんは某デスカァさん
黄クロス号のオイル交換です
この車両は見た感じ以上に色々なカスタム車
シート開けたとこにもガッチリ動かないステー付
毎日長い通勤路なので快適仕様でないとね(*^▽^*)

さてリード来店前から作業していた
フィラーノの改良作業にて今夜は終了です
キーONでライト点灯でセル時も消えない
ど~もセルモーターが弱ってるうえに
キック無し車輌なので少しでも電力抑える為
不要なハザードスイッチをライトOFFスイッチに改良
もしスイッチ不良がおきてもHIは通常点灯OKで
LOビームのみON/OFFスイッチです(^o^)

何よりタイのヤマハスクーターは
部品が普通には手に入らないのが難点です(-_-;)

店閉めでシャッタ~ガラガラ~
その後にラストの来客さん
カブプロで登場の某Oちゃん兄です
チェロキー用に頼まれたオイルを引き取りでした

帰宅後にチョイだけ残ってたポン酒飲みほしたとこで
奥様が空いちゃったの?と言われます
飲みたい気分みたいなので
その後は夫婦で宴タイム(^o^)
ポン酒は終えてしまったが別酒アリアリ(笑)
焼酎をガンガン飲んで笑って楽しい時間♫

オイラの独り飲みと違い
奥様が関わるとツマミがゴージャスになる
嬉しいじぇい♫
(*'▽')良き夜となりました

ちなみに最後の〆はコレ🎵


ではではぁ~~👋


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「酔い良いブギ♪」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事