

しょんさん(某)の行った152号とは別の
361号(権兵衛街道)を19号方面にひたすら進みます

途中スペシャルな地図記号とは違う道に入ってしまっても
何とか軌道修正して昔は無かった権兵衛トンネルなり場所に突入
しかし思った以上の長さ(4㌔程もある)なうえに、ずぅ~っと登り坂
オイラの非力なコスモス号ではキツイ


徐々に落ちたがるスピードを何とかキープしようと努力の走りなのですが
さらに・・・けっこ~寒い

他の方々もかなり寒いと思われる
だって寒さに比較的強い筈のオイラが寒いんだから寒いのでしょうw
若干のアンニュイ気分で抜けた後はメインの361号から493号に曲がり
原付の得意な降りのクネクネ道を軽快に走り抜けます(*´▽`*)
そして19号に

ここで某大御所様が
ジョルカブのガソリンメーターが赤部分に入ったぁ~と直訴してきました
そ~いや5リッタータンクだからとガス補給を少なめにしたままです
・・・・計算上はまだまだイケル筈なんだけどね

とにかく了解!と次のスタンドに入る事にしましたが

けっきょく某しょんさんとお別れしてから
50㌔程走った地点で営業中のガソリンスタンド現る

(実は分かれた直後はけっこ~あったんだけどねw)

オイラのカブはここで2.2リッターの補給

途中で缶から補給した分も入れて計算してみると
何と初のリッター59㌔も走りました(*´▽`*)

時間が無いと距離を稼いででいるのに
よく細かく分かるな?と思われる方も居るでしょうが
急ぎの時はカゴにつけてるペンで
メーター横に貼ったマスキングテープにカキカキしたり
(これは長距離ツーリングの時には昔からやってます)

停車時にそれらも一緒にメーター&時計も入れてデジカメでカシャ・・です
現像にお金のかかるフイルムカメラとは違い
メモがわりに使えるデジカメの成せる技ですなぁ(笑
さて、ガス満タンになった我らは再度出発

目指すは食事時間の前には白馬の宿に到着する事

ちょい先で19号線に別れを告げて
304-294-293-292と細々道を使いつつ
291号線の日本アルプスサラダ街道に突入

上高地に向かう158号線を横切って
込み合う147号線をおもいっきり避けて山沿いの25号線を使用


もう「ここから」は道に悩む事も無く
気持ちいい景色を見ながらのツーリング走り

いやぁ~~バイクっていいですなぁ~~って感じです

しかしバックを守るポジションで走行している某バタシイ君は
この頃

死相の出ていそうな顔で着いてきてます

大丈夫?と聞いても平気平気との返答
・・・ほんとかなぁ~~などと思いつつ先にすすみますw
しばらく走ると前には観光バスが

走行テンポはそれ程悪くはないのですが
走っていて何となく気になる為に
更に山側の道に切り替えて再度いいテンポ走りでGoGo


大町から本来のメインルートである148号に入ります
木崎湖が青カン(道案内の看板)に出てくれば
もうこっちのモンですなぁww

次の青木湖抜けて白馬に入り
17時25分!無事着きましたぁ~~


今日の目的地でお泊り宿の「くぼた荘」です


も~お嬉しくて皆さんキャッキャと動き回り
写真などを撮りまくっています


朝から400㌔程(391㌔)を走ったばかりなのに
ライダーの性なのか。。元気ですわw
宿の方に挨拶をして2階の部屋にGo





部屋は二つに分かれて2人と3人となるので

まずは荷物を部屋に置いてから




あ~楽しかったって気分です

この後、皆それぞれ風呂に入ったり着替えたりしてから
お呼びが入り


モチロン最初に



楽しみの食事はかな~りのボリュウムです

そして個々の料理にも一工夫されているのが嬉しいですわ
(*´▽`*)
こんな感じにね


更に次々と料理が運ばれてきます

そば美味いぃ~~


食べた後で「あっ!」と思ったのが
名物?わっぱめし

完食して部屋に戻り一瞬だけ休んでから
散歩を兼ねて皆で外にテケテケ歩きで出ます

目的はココに来ると行く飲み屋さん
看板の明かりが迎えてくれます


綺麗に咲いてる花を見つつ

素敵な館にウゴウゴルーガですわ






う~~ん(*´▽`*)久々です・・・2~3年ぶりくらいかな?
これはオイラと某大御所様限定ですけれど


20年以上前の話だけど(笑
あれ、某アリアリとこ来たよ~な(爆
何にせよオイラは来るのですww

でもさすがに満腹モードなので
オイラは冷酒

何度めかのカンパ~~イです


イカの塩辛、テッチャン、豆腐ステーキ、豚味噌サラダ(これ特に好き)、コーンバター
そしてアルコールのおかわり


そして暗い夜道を楽しいほろ酔い加減で宿に戻る我らでした


あ~~楽しかった&明日も楽しみですわ


ではではぁ~~

明日(16日)に続く。。。筈ww
*****おまけ*****
今回のツーリング計画用に購入した
ツーリングマップル2012関東甲信越ですが
白馬の所をよく見れば「香林亭」が出てました

これは泊まった宿「くぼた荘」の食事場所の屋号で
外食で来た人もウエルカムなのですが
いつの間にか知られてるんだねぇ・・・・それだけでしたぁ~~