キノコバエの大発生は一息つけた感じ(^o^)
しかし同じ様なチビハエ的なのが飛んでくる
キノコバエは蚊取り線香が効いてたみたいなので
他にも効くかな?と夜に欠かせない物になってます
このスタンドがイイ感じでしょ♪

起床後に蚊取り線香の灰を片付けて
朝食(^o^)いっただっきまぁ~す

食後の珈琲
インスタントの粉使用時にはマシュマロ入れるが
前は夫婦で3個づつで数が合ってたのですが
世の中不況で色々な品と同じく数減らされて
事実上の値上げされた(-_-;)しゃ~ないけど
結果3個半入れるとちょうど使い切る

行政は良いね
全てに近い値上げで結果上がる消費税収入
国民が不況で苦しむ時に上がってウハウハ税
止めて頂きたいですよ(-_-;)
激しい雨風くらって頭下げてる墨田の花火

大きくポーンと爆ぜた花状態咲き
(^o^)いいですね

芭蕉は

昨朝はチョロリと顏だした程度だった新葉
伸びてきました♪

屋内のセイロンベンケイソウも葉が伸びてる
何処かの何かしらに株分けして植えなきゃ・・です

出勤すると遠方から某Bシィ君がWR-Rで来てた
連休中に林道で倒して右グリップが切れた
交換希望ですな(^o^)待っててね

うちのお客のWRはカスタム車が多い
このWRの一番目立つのは
(^o^)ツインサイレンサーだね

店外にバイク並べて最低限の用意終えたとこで
PCX150さん来店
譲ってもらった車両でオイル交換と全点検
あとでもう一台持って来ると
近所なので歩きで一度帰られました

某Bシィ君は急がないとの事なので先にPCXから
作業始めたとこでJA10カブ110さん来店
オイル交換と軽点検依頼

定期的になる電話に対応しつつ作業してると
某P兄がダビダビで登場
弟さんは四輪にて娘ちゃん連れて一緒に登場
DR改号の整備仕上げするとの事
オイラは手が出ない状態なので宜しく哀愁ですわ

オイラの手が空かない続きだったので
WRのグリップ交換は某P兄に頼んでしまった
すまんね&ありがとね
某Fィ~君はクロス号修理依頼
チェーン&スプロケ交換等々で代車出して対応
スグ後に予約もらってたカブ90さんが来店
こちらは待ってるので優先作業になります💦

カブ90もチェーン&スプロケ交換&オイル交換
追加で持込品でタイヤも交換ですが
キッチリ巻き梱包?でビード部が合わさってる
先にほどいて中古チューブ入れて膨らませときましょう

更に追加でリヤブレーキシュー交換
在庫してるデイトナ青シューで対応
スイングアーム部のチェーンガード摩耗で交換
タペット調整も頼まれた、プラグも痛んでたので交換
軽く点検してクラッチ調整とキャブ調整
終えたとこでPCX仕上げる。。。あ~忙しや💦
昼頃からやっとクロスカブ作業に移行出来た

某ID君もハンター号で登場
土曜は常連さんも顏出し多いのです
皆でワイワイ井戸端会議してもらいオイラは作業だね

クロスカブ作業してるとPCX引き取りに来てくれて
代わりにトゥディ置いてった
オイル交換と軽点検なので先に作業💦

クロスカブのスプロケはボチボチな摩耗ですね
使う前後スプロケはサンスター
チェーンはRKのグリス入りシールチェーンです

ちなみに前に排気量を125まで上げてある
その関係でスプロケ歯数も変更してあるよん(^o^)
午前中の話ですが
店は独り時間で作業してる時に荷物も複数届いた
あとで確認すると急ぎたい品だけ来てない(-_-;)
まぁ、よくある事です・・困るよね😨
他作業や伝票作業でパタパタしてると
早め夕方頃にやっと届いた😞
今日中に組みたいバッテリーなので急いで初期充電
良い状態になったとこで℡連絡
のちに16時の昼飯食べてると
某ジィツキ君の父君がカブ125で来店
急いで食べ終えて💦
バッテリー交換とオイル交換に軽点検です

某ノムノムに頼まれてるバッテリー×2個も届いた
バイクから見ると超大きいサイズなので重い💦
何でも兄様と共有船用らしい
軽く初期充電しときます(^o^)

これ以外にもあ~れこれヤル事続きで忙しかった
・・・が
写真📷撮る暇無かったのは割愛💔

今日も我が店前の燕2羽は土運びしてる
居なくても探すと近く電線あたりで見てる
見てない時に写真撮りたいがナカナカ出来ない(笑)
暗くなり始めの時にチャ~ンスと急いで写した

だ~いぶ土運びが進んで
謎の長い長屋巣的なのが出来てきてる
な~んか巣作りが下手な若きツバメちゃんですな(笑)
空に雨雲的な黒雲が広がり始めた
その気配を感じて常連さん達は皆帰った
オイラも降る前に店閉めしたいが
チョイと早すぎるね(笑)
某P兄と弟さんはDR改号を仕上げていった
来週に登録しなきゃ!です

社外Fフォークブーツは長さがギリ足りました
注す作動部を長く見せたいのか?
純正品は妙に長い仕様で
ストローク部分よりかなり下まで伸びてる
インナチューブの見える下限は
下画像の赤矢印までなんだけどね

某P兄が昨日に持ち帰ったサイレンサーは
磨き直して綺麗になって装着だね
OZワークスサイレンサーは作りが良いのです
たぶん今では手に入らないだろうね

錆だらけだったEXパイプも綺麗になって
耐熱ペイントで塗られてます

ほとんどは某P兄が直したDRだけど
弟の乗る車両を作る為・・優しいね(^o^)
月曜日に朝一番車検するので日曜に軽トラに積む
GPZ900Rを出せる状態にしておいて
定時に近いがチョイだけ早めに閉店
(日曜は大雨予報が出てるのが気になるよ)
降りそうでしたが降る前にメデタク帰宅!
もうどこにも出ないから早々に一人飲み開始
ツマミは刺身コンニャク(^o^)酢味噌が美味いね

続いて久々に買ったシャウエッセン
一袋に6本しか入ってないんだね(-_-;)
更にのせて寂しい風景なので追加(^o^)
2袋茹でちゃった♪

夜も遅い時間になってくと
だ~~んだん雨音が大きくなってくる
自分が濡れない状態ならば雨音好きだけどね
ではではぁ~👋