goo blog サービス終了のお知らせ 

働き者 クマちゃんの日記帳

寒さの続く毎日です

寒い晴れ朝
オイル&エンジン温めを兼ねてのリードEXで出勤

店着いて開けはじめたとこで某ミニ晴れさん来店
最近ブレが出るオイラのカメラの話をしたので
進呈カメラを届けてくれたのです
それはミラーレス一眼

一眼カメラを小型化できる仕組みのミラーレス
扱うのは初めてです
(^◇^)ありがと~~ございます

使い方がワカランけど
とりあえず使ってみた・・何やら嬉しい


まだ店開けしてなかったので
外でリードのエンジンオイルを抜きながら
朝の店開けバイク並べです

その後に新カメラで写真パチリ

旧カメラは手振れ防止が壊れてるかな?と思い
その機能を止めてパチリ

データサイズを合わせずに写してるので単純比較できないけど
旧カメラはピント合わずのボケが強いね

旧の方は近日中に機能全リセットしてみよう
それでもダメならミラーレスに完全移行ですなぁ

店開け終えて
今度はリードにフラッシングオイル注入

今の時期だとエンジンがチンチンに熱いまでナカナカならんので
1時間程アイドリングで放置プレイとなります

ほぼ透明だったオイルが
こ~んな黒さで出てきました

前に交換時出てきた時のオイル汚れが酷かったので
オイル交換して500㌔弱で抜いたのが先程
そしてのフラッシング
少しは内部汚れもソゲ落ちたでしょう

昼頃に下取りバイク引き取りに出動
戻ると某Kミィオ君が来店でした

彼は昨年に倉庫購入して支払いが始まるとこで
事故骨折
何とか仕事回して乗り越えたのですが
現在は色々な税金でいじめられてる状態らしくキツそう
・・・・あまり無理して身体壊さんでよ

さて
下取りとは聞こえがいいけど
長年放置で終わってるエンジン不動2stディオとメイト90

メイト90はエンジンかかるけど不調ありの
11万㌔越え車両です

見切って℡
午後に輸出業の方に来てもらうことにしました
きっと少しはお金になるでしょう

チョイ久々に某Iヤァ☆☆さんから℡
その後、奥様ニンジャのスタンドを加工依頼で来店です
お土産もいただきました
(^◇^)ありがと~ございます

ニンジャ250は車高を落としてあるのですが
スタンド時に車体が立ち気味で先日倒してしまい
今日は2㌢かっと作成の依頼でした

残念ながらオイラの店に現在溶接機が無いので
外注で出動
先にメイト90廃車しつつ某Kキィ店に到着

2㌢でいいんだね?と早速その分減らしてカット

溶接後にサンドブラストで下処理して
2色を混ぜてペイントです
ニンジャのフレーム色に近い色だと思うよ・・とのこと
外注なのでソコソコ金額ですが良い仕上がりです

この店は面白い車両が多々あるのですが
その中で変わったカブが
前後ディスクブレーキに変更されてるとよく見たら
フレームも加工されてます

聞いたらこのヨシムラキャブ入れるのに合わせて
フレームを一部作り直したそうです

(^◇^)楽しいことしてるなぁ~~

ついでに持ってった大凹みタンク
(元の写真撮るの忘れたのが悔しい)
こんなの直る?と聞いたら早速作業開始となりました

軽凹みならエアで直せるのは知ってたけど
大きく凹んでる時は溶接で引っ掛けを付けて
スライディングハンマーで
せーの!と引っ張るくらいしか知らなかったオイラですが

樹脂?みたいな品で溶着して引っ張りながら
板金ハンマーの当て麺にガムテ貼っ叩いてく
そんな方法があるんだね

某K君は不本意な少し凹みが残ってるけど
元の大凹みから見れば使えるクラスまで戻りました
しかも塗装被膜を破壊せずに

本来ならここでパテ処理してペイントして完了なのですが
いまのところは使う車両が確定してないので
ここで終了して在庫保管となります
スグ作業して頂きありがとねぇ~~

夕方に少しこのカメラのお勉強

ネットで取説を引っ張ってこれる
ステキな世の中です

夜には下チビがDR-Zで来店
バッテリーの為に少し足伸ばして走ってるそ~です
若さだねぇ

あとは若者が燃焼系清掃剤を購入に来た程度にて
今夜は店終了

帰路の脚には昼間処理したリードEX
調子診つつの帰宅です

その帰り道
あまりに寒かったので奥様誘って鳥屋さんにGo
この寒さなので二人で熱燗

美味し

あとは焼き物色々頼んで
身体が温まったとこで早々に帰宅

あ~~楽しかった

ではではぁ~~

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「仕事ぉ~」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事