普段の開店時間より遅いかな?くらいの時間に
(*´▽`*)仕事場へ到着![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/250.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/17/2f50964d6243bfe0129a58c65dd5d3a8.jpg)
今日は仕事で来たのではないから店は開けないんだけれど
中でコソコソエンジンいじりするから
普段の仕事とあまり変わらないかも?(笑
いじるのはカブ90のエンジン
コレに某Oダァ~君が組付けたと同じタケガワキットを組付けするんだけど
まずはバラしから始めます
キャブやらセルのワンウェイクラッチ部やらを外していき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/40/85118f1e5cf5f5705933fb5c5bc74355.jpg)
次はヘッド部を外すのですが。。。。。
(*´▽`*)仕事場へ到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/250.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/17/2f50964d6243bfe0129a58c65dd5d3a8.jpg)
今日は仕事で来たのではないから店は開けないんだけれど
中でコソコソエンジンいじりするから
普段の仕事とあまり変わらないかも?(笑
いじるのはカブ90のエンジン
コレに某Oダァ~君が組付けたと同じタケガワキットを組付けするんだけど
まずはバラしから始めます
キャブやらセルのワンウェイクラッチ部やらを外していき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/40/85118f1e5cf5f5705933fb5c5bc74355.jpg)
次はヘッド部を外すのですが。。。。。
シリンタスタッド゙ボルトがサビてて外れない
かな~~り苦労して外しましたが。。。こりゃ交換ですなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/135.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b4/8aa25b3369f86a54b7b3a8fd42104b23.jpg)
カブ90のシンピンスタッドボルトなぞ在庫で持ってるわけなくて
いきなり部品注文で完成まで一気に作戦は断念です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/185.gif)
まぁ、しゃむなし他やりましょう!と
クラッチ分解、オイルポンプ外ししてオリフィス穴広げなどして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d0/106bd41d8f5d8b8acdd8466785fa1aed.jpg)
バイクが入って狭い場所はもうゴチャゴチャしています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
う~~せまい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/135.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ea/849d8ee7e74be46e6139942be46ff6c8.jpg)
カムチェーンも強化タイプに変更するので
チェーンが通るギヤは全部替えましょうとしたのですが
ケース組付けしたままでギヤを外せる予定が
秘密工具が何故か見つからずクランクケース分解となりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/68/e8265b2588e98fbff0211fa01042bc22.jpg)
やるのはいいんだけど分解予定ではなかったので
ケースガスケットを持ってないんです
・・・・切れなきゃ再使用。。。と思ったけれど無理でした(笑
こりゃクランクケースもバラしたまま決定になったので
逆にノンビリ作業が出来る事になりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
某Oダァ~君エンジンではサイドベアリングがダメな箇所があったんで
いちお全部確認してみたけれど問題ナシ(*´▽`*)
ケースに使うオイルシールは全部新品とってあるし
ホントならヘッド加工を残して終了予定だったんですけどねぇ
などと悔やんでみたりする![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
オイルポンプのギヤはこんな感じ
右が今まで組付けされていた品です
だぁ~~いぶ歯が減っているのが確認できますねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/22/29932e71548405e4c210b00bfcd4ccad.jpg)
これで新品チェーン組付けじゃぁ勿体無いお化けが出ちゃいますよ(笑
ついでにクランクケース割ったんだから
ブリーザー取り出し口も増加したいとこですなぁ
さ~~て
一通りヤル事終えたし
モソモソやっていたら16時頃になってしまったし
コスモスカブにツーリング用修理具一式組付けして帰ると致しましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ad/17518c2d936fec35288738994fda0db1.jpg)
あ~~仕事してたみたいな気分です
ではではぁ~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/132.gif)
かな~~り苦労して外しましたが。。。こりゃ交換ですなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/135.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b4/8aa25b3369f86a54b7b3a8fd42104b23.jpg)
カブ90のシンピンスタッドボルトなぞ在庫で持ってるわけなくて
いきなり部品注文で完成まで一気に作戦は断念です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/185.gif)
まぁ、しゃむなし他やりましょう!と
クラッチ分解、オイルポンプ外ししてオリフィス穴広げなどして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d0/106bd41d8f5d8b8acdd8466785fa1aed.jpg)
バイクが入って狭い場所はもうゴチャゴチャしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
う~~せまい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/135.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ea/849d8ee7e74be46e6139942be46ff6c8.jpg)
カムチェーンも強化タイプに変更するので
チェーンが通るギヤは全部替えましょうとしたのですが
ケース組付けしたままでギヤを外せる予定が
秘密工具が何故か見つからずクランクケース分解となりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/68/e8265b2588e98fbff0211fa01042bc22.jpg)
やるのはいいんだけど分解予定ではなかったので
ケースガスケットを持ってないんです
・・・・切れなきゃ再使用。。。と思ったけれど無理でした(笑
こりゃクランクケースもバラしたまま決定になったので
逆にノンビリ作業が出来る事になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
某Oダァ~君エンジンではサイドベアリングがダメな箇所があったんで
いちお全部確認してみたけれど問題ナシ(*´▽`*)
ケースに使うオイルシールは全部新品とってあるし
ホントならヘッド加工を残して終了予定だったんですけどねぇ
などと悔やんでみたりする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
オイルポンプのギヤはこんな感じ
右が今まで組付けされていた品です
だぁ~~いぶ歯が減っているのが確認できますねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/22/29932e71548405e4c210b00bfcd4ccad.jpg)
これで新品チェーン組付けじゃぁ勿体無いお化けが出ちゃいますよ(笑
ついでにクランクケース割ったんだから
ブリーザー取り出し口も増加したいとこですなぁ
さ~~て
一通りヤル事終えたし
モソモソやっていたら16時頃になってしまったし
コスモスカブにツーリング用修理具一式組付けして帰ると致しましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ad/17518c2d936fec35288738994fda0db1.jpg)
あ~~仕事してたみたいな気分です
ではではぁ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/132.gif)