基本は写真並べるばかりですが
未来のオイラが見て懐かしく思える仕様
なので(^o^)ご勘弁ですな(笑)
ブガッティ・タイプB
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/3b/74a60ba59787931ad842138a3d0033d5.jpg)
運転席に夢とロマンが詰まってそう
これで空いてる道を走ってみたい(^o^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b7/1e1c1395ded3b9b9b30ee23c1376c1ea.jpg)
ローナー・ポルシェ
電気自動車レーシングカー(1900年)
1/4縮尺モデル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/6f/81e6a23705388cc73d1f237eca91e4f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/50/58861f1c0116604ea673701c35050f35.jpg)
トヨペットレーサー(レプリカ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/3d/bd9fb6c0652b99e5634a91192a88374c.jpg)
とにかくココでは
コックピットが近くで見れるのが嬉しい🎵
メーター周りも独特ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/7a/513123c83ef1768f7073a74b5fe46e5b.jpg)
何となく思うに
昔に考えた未来カーってスタイルみたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e2/989c29aad0d148d205712b9dbd17dbc4.jpg)
昔使ってたフレッシュマンレース仕様
サバンナRX-3もリヤが板バネだったなぁ
などと思いだした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ba/721223486406f3ac080f9b17ff89ca7e.jpg)
まぁ、こちらはフロントも板バネだけどね
当時の技術で凄い車を作ったモンです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/16/a484c8ba913e37d54a3db8cfa749056d.jpg)
ホンダは二輪レーサーも並べてあるのが嬉しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e0/ac62ccb1e104d1aec1bdd710561fc2e6.jpg)
ホンダは二輪からスタートしてるし
F1もいいけど二輪もねって気分でいいね😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/11/c2b602e5db294681d41dbdbcc5f59378.jpg)
ダットサン210型
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/7d/4ee382ecbaa365c870f0db45e70ce2b4.jpg)
ペイントが可愛い(^o^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/2c/bdb3eb593f6ad6e392ae8d11703d8fcc.jpg)
急にかなり未来に移った感じですが
ADVANローラT94-50無限MF308
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e9/027966c4db42d7faaf6a5d1a47f09efe.jpg)
ニッサンR382 1969年日本グランプリ優勝
V12エンジン搭載6リッター600馬力・・凄い💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/8f/7ce844cdcba6622f140d5026870e380d.jpg)
トヨタ7
1969年日本カンナムレース優勝車両
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/48/0b59f531fc597632fd223d7b682e5434.jpg)
トヨタ車両にヤマハマークがあると
何故か凄く嬉しいオイラです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/46/e2d49d38dbc26d6ef6e70a1f5208b220.jpg)
アルファ・ロメオ6C1750GranSport
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/1f/04fba832585d22a08d490a1de0997d16.jpg)
走る・曲がる・止まるを高次元でバランスさせた
スポーツカーとの事
気になる同サイズ(と思う)スペアタイヤが2本なのは
当時の道具合もあるのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/1b/ab19cb35f7eb7fb961484d877f27939d.jpg)
トヨタ スープラ
HKS社デモカー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ba/5e506a317e98d79a6942b6dbfb7bd7c9.jpg)
ホンダ NSX
高性能で使い易いスーパーカーですな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/26/f29b9ed6ffe827ff1b2ad92df94cc525.jpg)
トヨタ2000GTスピードトライアル(レプリカ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a3/68cb91a08d3a908db607184b26dbfa65.jpg)
これはイイ感じな好みに思えた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/dd/cccf47cd94d2fe4640e7f15cedddfe17.jpg)
ニッサンR391
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ba/5480f44935a5232cee647d22d9ab78f3.jpg)
ニッサンペンズオイルNISMO
スカイラインGT-R
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/6c/6fba7b81767cdf9c05d96052de885a81.jpg)
カメラ電池を考えてチョイ割愛💔
並んでるのを前から撮りにしちゃった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/77/a6befe29b91255b1455b7509fe5defef.jpg)
ヤマハ5バルブエンジンも展示されてたよん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c7/2b930af8a8fd0f98c87383a00494663c.jpg)
ハイブリットレーサーも展示されてた
TS050 HYBRID 2018年レプリカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/07/10a7cf61391124569b2121490de99225.jpg)
オイラの知ってる基本の技術とは別物だね
凄いマシンです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/10/22e8aab0584166784fac5c595a341dcc.jpg)
そして、次のブース
コレを見に来たと言っても過言では無い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/4e/c664353e99d1dbe91604dd8f5092d9e2.jpg)
でも先にトヨタGT-One
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ac/6a1cf8135559e514a19d218cbce47871.jpg)
エンジンルームを開けて展示なのが嬉しい🎵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b7/16cdac8dae267024e325e06b5d510fe0.jpg)
そしてロータリーエンジン大好きなオイラなので
やはりコレですな(^o^)
マツダ 787B・・レプリカでも嬉しい🎵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/09/78032803f0412d4e5dc4897b5744a7f2.jpg)
後ろにはロータリーエンジンも展示
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c7/c418df4dfe5e36d6d49596d1c2677061.jpg)
市販には無い4ローター(^o^)良きですね
ル・マンを制覇したR26B型ロータリーエンジン
654cc×4で700ps/9.000rpm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/4d/f2cf8f9d39eb33c7e95d65ea55eb14b9.jpg)
隣のトヨタと共にHライト点灯で展示
カッチョイイ(^o^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/bf/b65029dce1d11465f2d97f3f0dcf969b.jpg)
横のコノマーク前に立つと
エンジン始動&カン高い走行音が気持ち良い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d3/1654e53c3068a8db3d36301b793137f1.jpg)
でも個人的にはチューンされたロータリーエンジンの
アイドリング付近の音が好きなんです
ベーベロベーベロと謎音
レシプロエンジンと違い気持ち良くない音ですが
それがいいのだ(^o^)
さすがにそれは流れないけどね(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/14/918dcaa3910e703a4f78b5cccd943ad7.jpg)
787B見て満足して燃え尽きた為か?
う~~ん💦トヨタの何か忘れたぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a3/f462d23923e06c9351036f87aa1bac79.jpg)
たぶんベントレーじゃないかと思う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/11/e36a30e5137c3abfec4dc0d20b89f4cd.jpg)
ここからラリーカーが並ぶ
ラリーは好きなスポーツなのだ(^o^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/7c/b6a3baa89915133db63b6721e370bd2a.jpg)
ここ付近に
何故かロータリーエンジン分解展示もあった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/81/778ddc03dc471a066d873c2a3a02e84d.jpg)
蛇足話ですがロータリーエンジンは
ノンターボが好きです・・個人的に(^o^)
ラリーカーは基本ベース車両が分かる仕様だね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/69/4ee0bd9e564d6bec3c8eb7acf8360348.jpg)
なのでコメント飛ばし(というか(-_-;)疲れた)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/3a/e560ff9b27dfc782deabe2abfd7db89c.jpg)
これはニッサン バイオレットですな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a4/f89f98469359e7b1236a4f00dadff965.jpg)
チシタリア202C 1948年頃?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/36/06c3dba3d7028d80fb3d2a491d9f3d21.jpg)
とにかく広い展示場
混まない為に撮影時に他人入れずに撮れる
車種も豊富で見どころ満載
これで1800円は安いと思うよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/33/11f47f4d34958e544fca606945a57fa8.jpg)
チョイ笑えたのは
展示車両を他へ移動してるのか無かった
(上写真の右側)
・・・が!
代わりにミニカーを置いてあったよ
こ~いうのは好きだなぁ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/1f/721018d092a992628dde3a5e24e21af6.jpg)
個人的にコレも好き(^o^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/35/c3bf3d5d0c2bb599c631872605634c2b.jpg)
マツダ2のレース仕様車
過去にデミオに乗ってたのでね(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e9/ef3993594254db790ce0a9da5137c36c.jpg)
ここでカキカキが力尽きたよ
なので近日中(たぶん)に後編の次を入れます
ではではぁ~~👋