mime1166-blog

いいむろなおき 「マイムな日々」

ザッハトルテを知ってるかい?

2008-12-21 00:00:53 | 出演情報
京都をホームグラウンドに演奏活動をしているアコーディオン、ギター、チェロの3人組。

今年、「素浪人ワルツ」がきっかけで知り合ったこの人たち、知ってる人は今さらだけど、この人達のライブがめちゃくちゃおもしろい!
ウエッコさんのグダグダ手品、マイペースな都丸さん、意味のわからないパフォーマンスのヨース毛さん・・・いや、演奏も、もちろんすばらしいのですが、この3人の世界がホントに楽しい!

ちなみに現在流れてるアフラックの「アヒルのワルツ」の演奏は彼らザッハトルテ。
ね、聴いたことあるでしょ。

そんなザッハのライブに出演します!12月27日、場所は・・・

金沢市民芸術村ミュージック工房!

そう、金沢。
お近くの方は是非おこしください(笑)

ザッハトルテのサイト
http://za-ha.hp.infoseek.co.jp/


写真は昨日のリハーサルノの後、あやしげに振り返るヨース毛氏。
チェロのケースがかっこいい!

12月27日・・・今年はこれで仕事納め...ではありません!
その情報は近日中に~


いいむろなおき
http://blog.goo.ne.jp/mime1166-blog
http://mime1166.com/

明日、15日発売のビッグイシューに出ています!

2008-12-14 08:23:01 | その他の情報
ビッグイシューをご存じですか?

ホームレスの人の救済(チャリティ)ではなく、仕事を提供し自立を応援する・・・という、いわゆるストリートペーパーです。

関東・関西なら大きな駅などで販売している方をみたことある人いると思います。

そういえばフランスでも僕がいた頃からストリートペーパーのこのシステム(ホームレスの方が自ら販売してそこから収益を得る)はありましたね。

で、そのビッグイシューにどどーん!と「クリエーターの視点」ということでインタビュー記事が出てます!
明日15日発売です!

僕の記事だけでなく、結構中身が濃くて読み応えがありますので是非この機会に買ってみて下さい。
1冊300円、そのうちの160円が販売者の利益になります。

表紙はペネロペ・クルスですよ。


いいむろなおき
http://blog.goo.ne.jp/mime1166-blog
http://mime1166.com/

今朝は5時起きで・・・

2008-12-09 18:23:41 | Weblog
奈良の小学校公演。

ストーブたくさん出してくれてたんだけど、朝の体育館の寒いこと...。
生徒たちはみんなもとても明るくてかわいい子たちだった。
先生のみなさんもノリがよく、ホンワカとしたいい学校。

公演後、せっかく奈良まで来て、大和高田の近くだったので、さざんかホール近くの「LA NISHIYA」へ。

お昼のパスタランチ。
たらこスパゲッティをベースに、お刺身サーモンとイカそうめんのトッピング。
デザートにはガトーショコラとバニラアイス。
これに前菜とコーヒーがついて1500円。

お昼には贅沢だけど、これはお得!

お腹がいっぱいになると眠くなる・・・帰りは眠気との戦い。
車運転しながら一人で大声で歌いながら帰るのでした~


いいむろなおき
http://blog.goo.ne.jp/mime1166-blog
http://mime1166.com/

御堂筋の黄色い絨毯

2008-12-05 19:01:32 | Weblog
紅葉がキレイな季節。
昨日はちょっと用事で京都へ。

紅葉に染まる山の景色を見て、思いっきり深呼吸して、ボーッと空を見上げるだけで最近の忙しさで疲れた身体がちょっと軽くなる。

いいなぁ、京都。

短い時間だけだったけどちょっとリフレッシュしたあと、友人と食事、その後バーで話をしていてうっかり、終電を逃す。

はじめから朝まで飲むつもりだったり、バイクで来ておいて、アルコールは飲まずに帰るってことはあっても、終電を逃すなんて失態は今までなかった・・・もしかしたら初めてかも。

結局始発まで飲み明かす。
ほろ酔い加減で帰宅するも西宮は土砂降り。
酔いも覚めるし、身体も冷める。

少し寝た後、来年1月12日に現代美術センターでやる「いいむろなおきのマイムde絵画」の打ち合わせに大阪へ。
ネーミングセンスは昭和だな、ま、OK出したのは僕だ。

ほぼ徹夜なのになんか冴えてる。
スラスラと絵をみながらアイディアや作品イメージが沸いてくる。

絵画をみて、そこからイメージして作品にしていくという企画なんだけど、おもしろそうだ!
きっとすごく大変なんだけど、ワクワクする。

まだ自分を含め誰一人どうなっていくかわからないことに一歩踏み出す瞬間のワクワク感はきっと冒険家のそれに似ているんだと思う。

絵をみて、僕が感じたことからなるべく雑音を取り除き、言語化できるところは言語化して、それをクリアに軸として見失わないようにしっかり持って、そこからイマジネーションを広げていく作業。

詳細は近日中に。

御堂筋の黄色い絨毯を横目にバイクを走らせるのは気持ちがいい。


いいむろなおき
http://blog.goo.ne.jp/mime1166-blog
http://mime1166.com/

今日は香川へ・・・

2008-12-03 02:43:45 | Weblog
今日は香川でパペットアークの授業。
そんなわけで今日も早起き。

香川は天気良くて気持ちいい。
バスから紅葉した山々がきれいに見える。

で、授業の前にもちろんうどん。
今日は吉本へ。

かけうどん小といなり寿司、大葉の天ぷらで450円って安い!
やっぱり麺のおいしさではここが一番。

さぁ、明日も朝から授業・・・早起きの日々はまだしばらく続くなぁ。


いいむろなおき
http://blog.goo.ne.jp/mime1166-blog
http://mime1166.com/