将来の職業や才能を占う「選び取り」。用意したのは以下の9品です。
電卓:商売向き、計算が得意
はさみ:手先が器用、衣装持ち
じょうぎ:几帳面、将来大きな家を持てる
スプーン:食べ物に困らない、料理人向き
財布:お金に困らない
辞書:成績優秀、物知り
ペン:芸術家、物書き
ボール:スポーツ選手、運動神経抜群
風船:大きく羽ばたく、世界に通用する
ジャンボくんにとって全てが同等の新鮮さを持つよう、ジャンボくんが今まで見たり触ったりしたことのない品を用意しました。さて、ジャンボくんが選んだものは…
電卓でしたパパの血を引いて、理系なのかな?
一歳まで無事に成長をしたことをお祝いするとともに、子どもの健やかな成長と幸せを祈る「一升餅」という儀式もやりました一升餅には、一升と一生をかけて「背負いきれないほどの食べ物に恵まれ、一生食べ物に困りませんように」と願いがこめられています。アンパンマンのリュックに約1.8kgの一升餅を背負ったジャンボくんは…
バランスを崩してよろけ、号泣その姿を見て親が笑うという、結構残酷な儀式でした
そんなかわいそうなジャンボくんを救ったのは、夫の両親からのプレゼント希望を聞いて下さったので、悩みに悩んで「ハウスクーゲルバーン」というおもちゃを選び、買って送って頂きました以前おもちゃのスペシャリストに聞いた話では、スロープを落下するタイプのおもちゃは大きくなっても遊べるそうです。何回か教えるとすぐできるようになったジャンボくん、もう、夢中です