見出し画像

ビーズ展

うなぎ

風邪を引いているうちに13日が過ぎていましたが、今月も語録色々です

なんかおそらがさよならってかんじ
夕方のチャイムを聞いてそんな詩的なことを言いました

せみ、つながってないてるね、いっしょにおんがくのうた うたってるんじゃない?
せみのうるさい鳴き声も、4歳の手にかかるとこんなにメルヘンチックに

きょうはここにすむの?
旅行中、ホテルに宿泊することを「住む」と言っていました

なかせないでよ~
自分が泣くと、泣いていることを人のせいにしてきます

せんせいがかんがえたんじゃない?つかれないように。せんせいも、ごようじあるんじゃない?
私が9月1日に幼稚園が始まらないことをボヤいていたら言われました

もしかしたらさ、はなびとかみなり、けんかしてんのかも
空がゴロゴロいっていました

たぶん、みんなのためにがんばってるんじゃない?ぼくのおとうさんが1ばんがんばってるんだよな~
「今日はお父さん遅いね~」と言ったらこの返事。40分固まってたけれど、会社見学に行ったからこそかな?

「やったやったやったー!ぼくずーっとあいたかった」「ずっとあいたかった…」
「お父さん仕事終わったって」と伝えたらすごく喜ぶジャンボくん。そして翌々日は朝、パジャマのままで玄関から出て途中まで1人でお父さんについていってお見送りかなりねばって、しぶしぶ帰ってきたジャンボくん、「ずっとあ(って)いたかった…」と言いながらシクシクしていました最近、ジャンボくんのお父さんへの愛があふれています

パパ
夜寝る前だけ「ママだいすき」と言っていたのが、甘える時も「ママ」と呼ぶようになり、普通に呼ぶ時もだんだん「ママ」が定着してきたジャンボくん。「お母さん」から入って「ママ」になるパターンってあるのかそして時々、「パパ」も言うようになりました

あ、うなぎいた
それはみみずです…

写真の車たちは、レースをしているところらしいです

コメント一覧

mimi
そうなのよ~、でもママが1番大好きなんだって~
ささきさんちはパパいっぱい遊んでくれるのにテレビに負けちゃったか…
へ~、ママからお母さんになって、お母さんがまたママに戻ったんだ1人で3度楽しめるね
ささき
お父さんへの愛が溢れてるねぇ~ うちは息子からお父さんへの愛は薄れているような(爆笑)
テレビ>パパ みたいなね(笑)

うちはずっと「ママ」だったのが一時期急に「お母さん」になり、また「ママ」に戻った!個人的には「お母さん」って呼ばれるのがなんか好き(笑)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「特別展◇子育て(4歳)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事