ビーズ展

激甚災害

硬くて丈夫だと思っていたものがいとも簡単に壊れ、重くて動かないと思っていたものが軽々と流される映像に、いかにもろい世界に住んでいたのかを思い知らされました。壊され、火や水に飲まれ、まるで戦争の跡のような光景。さらに今は放射能の脅威にまでさらされています。日本、大丈夫でしょうか…。

助かった被災者の方は、精神的にも肉体的にも金銭的にもこれからが本当に大変だと思います。人間の作り上げた建造物なんて自然の力にはかなわないけれど、人間の助け合う力があれば災害を乗り越えられるということを信じたいです。私も自分に何ができるかを考えたいと思います。

コメント一覧

mimi
☆chikako☆さんへ
お久しぶりです
頻繁に見て下さっていたんですねありがとうございます

一人でいる時に地震にあうとドキドキしてしまいますよね
しかも東京でも停電まであったなんて!
明け方まで復旧しなかったなんて、相当こわかったことと思います。
物もたくさん落ちてしまったとは、お怪我はありませんでしたか?
mimi
香坂美紀様
香坂美紀さんは九州だったんですね
被害に遭われておらず何よりです
報道は…ずっと見ていると辛くなってしまいますね
節電のためにもなるべく見続けないようにしています
☆chikako☆
自然の力…
ご無沙汰していました。
頻繁にブログは覗いていましたが、コメントは久しぶりになります。

世界最大級の大地震…
私はあの日一人で家にいて地震に遭いました。物は次々と落下し、テレビボードごと移動し、しかも停電したので、かなりの恐怖に怯えていました。
明け方に電気は復旧しましたが、たった半日だけの事だったのに、とても不安だったので、被災者の方はどれだけ大変な思いをしてるかはかり知れませんね…
 
私に出来ること…
節電する位しかできませんが、気持は東北に向けて生活していきたいです。 

それにしても東京に住んでいるのに私の地域だけ停電って…
香坂美紀
ご無事でよかった
mimi様ご無事でなによりでした。私は九州なので無事です。
報道番組から目が放せませんね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「あれこれ展◇その他」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事