ビーズ展

*タヒチの食べ物(1)*

フランス領のタヒチ、料理はやはりフランス料理ベースで、それをトロピカルにアレンジしたものでした。今まで南国系フルーツはそれほど好きではなかったのですが、毎日食べているうちに大好きになりました



(※写っている人は他人です


ホテルのビュッフェ朝食はこんな感じ↑様々な種類のパンと、トロピカルなジュース(多分手作り)が嬉しかったです。海産物の豊富なタヒチでは刺身を食べる習慣があるのですが、しょうゆではなく「刺身ソース」につけて食べます。



そして、タヒチでの食事と言えば1にバゲット2にバゲット、3、4がなくて5にバゲット!というぐらい、どんな料理でもとにかくまっさきにバゲット登場前菜みたいなものでしょうか?たとえハンバーガーやサンドイッチを食べに行ったとしても、まずはバゲットが出てきます



意外と苦戦したのが、ホテルの食事の量の多さ。30℃近くある屋外であまり食欲がないというのに、ドカーンと、てんこもり(メニューでは「軽食」とになってたんだけど…)。半分ぐらいしか食べられませんでした。お皿ごと部屋に持って帰り、しばらくしてから気づくと、ありの行列ができていました



これに懲りて、その次にホテルでランチをしに行った時はデザートをオーダーしました。すると、「それだけ?ハンバーガーとかいらないの?」とウエイトレスに驚かれました

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「特別展◇結婚」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事