ファミレスの定番だし、冷食もあるし、ステーキに比べたら安いし、ひき肉だから食べる時に柔らかいし、料理をしない人にとってハンバーグはお手軽なイメージがあるのではないでしょうか。でも実際は、玉ねぎをみじん切りする玉ねぎを炒める玉ねぎを冷ます使ったフライパンを洗って乾かすひき肉が冷たいまま材料を混ぜてこねる火加減に注意しながら焼くソースを作るとまあ、めんどくさいが多すぎ特に玉ねぎが「ハンバーグを作る」のハードルを高くしていることは間違いないでもたまに、その高いハードルに挑みたくなります写真は先月作ったものですが、ジャンボくんが「ウマい」と言って食べてくれたハンバーグ。コウケンテツさんのレシピで作りましたなんと、玉ねぎはレンチンするというありがたいご提案在庫分全部入れちゃえとパン粉を多めに入れたら柔らかくなり過ぎたし、ほかほか玉ねぎを入れたせいか肉汁ジューシーとはならなかったので、必ずリピして動画と同じようなハンバーグを目指しますというかもう「炒め玉ねぎ」を買って入れてもいいとも思っています