2週間の秋休み中に、伸びてうねっていた髪を8cmぐらいカット
上手な美容師さんだったようで、自分で乾かして朝を迎えても、とかすだけでうまーくボブにまとまります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0056.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
1週間後、もう髪を切ったことなんて忘れて出勤したら、久しぶりに会う職場の女性たちに、「髪切った?」と次々に言われて、ああそうだ、社会とはこうやって変化に気づいてくれて、コミュニケーションが生まれる世界なんだ
と思い出しました
(うちの男たちはノーリアクション)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
女性は他者の変化に敏感だからな~と納得していましたが、校長には「イメチェンした?」、主幹には「髪型変えられて。」と管理職男性2人にも声をかけられました。なるほど、女性が多い職場だからということもあるかもしれませんが、管理職になる男性というのは、職場の人間関係に常に気を遣っているのだな~と思いました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)