割と気分の波はない性格なのに、朝起きると理由もないのに落ち込んでいる。なんだか息もしづらいから、そんな気分も吐き出せるように、とにかく息を吐くように心がける。
…そんな抑うつ状態が1ヶ月ぐらい続いて、義母が倒れてそれどころじゃなくなったり、落ち着いたらまた気分が落ち込んだりしたけれど、どうやら更年期うつは脱せたみたいです

先日職場で、どうしても管理職に言わねばならぬことがあって、それでまたココロが乱れるかも?と思ったけど大丈夫でした


更年期自体を脱するまで、きっとまたメンタル不調には襲われるだろうと覚悟して、今回は「第1次」としておきます
同世代以上の女性に会うたびに「更年期どう(だった)?」と聞きまくっていますが、当然ながら心や体の変化の仕方は人それぞれのようです。
人に頼るのは苦手なのですが今回は本当に辛かったので、話を聞いてもらう人として利用するのは申し訳ないと思いながらも友達にSOSを出しました
私は書くことで小出しにはしているけれど、目の前にいる人に聞いてもらう効果は大きい。帰宅後グッタリするほど
コロナで人に会いづらいのは良くないよな~…。

人に頼るのは苦手なのですが今回は本当に辛かったので、話を聞いてもらう人として利用するのは申し訳ないと思いながらも友達にSOSを出しました

