見出し画像

ビーズ展

国立楽器

昔から変わらない、国立楽器のビニール袋。

その袋に入れてもらった楽譜を、わくわくしながら持って帰る。

持ち手がないので持ちにくいけど、嬉しくて手に持って帰る。

そこから新しい音楽が始まる。

コメント一覧

mimi
あら!
なっぴさんと国立音大にはそんな関係が?!(^o^)

でも、中3の時点で、他府県の学校名が書けたってところがスゴイ!!

私なんて、昔も今も、学区内の高校しか知りませんよ~!!

そういえば、学校って年齢制限あるのかしら?考えたこともなかったけど、大人になってからでも高校って入れるのかな?大学は普通に、20代じゃない人もいますけどね~。

「音楽の森」は、当時国立音大は森の中みたいな感じで、そこから音楽が聞こえてくるから、音楽の森みたい…♪てな、メルヘンな由来じゃないかしらん♪
なっぴ
ホェ~♪
知らんかった~。今でも国立音大と関係あるんですかね?



ここで、なっぴの恥ずかしい過去をちょっとだけ。



北海道の片田舎で、ちょっと天狗になってたフルート少女は、中3時の進路調査で、国立音大附属高と東京音大附属高を希望したのであります。



一刻も早く東京へ行きたかっただけなんだけどね。



学校から家に連絡が行って、両親と兄からそれはそれは説教されました。



15年以上たって、かつての志望校の近くに住むことになって、ある意味満足じゃ。



稼げるだけ稼いで、50歳位になったら、音大受験してみようかな?



少子化が進むだろうから、音大も実力さえあれば受け入れてくれるよね。



『音楽の森』については、次に行くときに店員さんに聴いてみます。解ったらコメントに書きますね。



んでわぁ!
mimi
うーん…
多分、サブタイトルみたいなもんだと思うのですが…。

国立楽器って元は国立音楽大学の購買部だったんですね。ずっと利用していたのに知りませんでした(^_^;)
なっぴ
質問~♪
なぜ(何が)『音楽の森』なの?



森なんてどこにも無いのですが…。



去年からの素朴な疑問。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「あれこれ展◇音楽」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事