ビーズ展

抗えず、屈す。

すいません、今日は無駄に長いですよ

まずはマイ携帯電話の歴史を追記しておこうと思います。

7台目…ゴールドの携帯(ドコモ・FOMA/F704i:2007年10月購入)
8台目…ピンクゴールドの携帯(ドコモ・FOMA/P-04C:2011年11月購入)

最後の機種変更時は既に登場していたスマホがかなり勢いを増してきていて、ガラケーと半々ぐらいだったかしら?なんせ私の携帯はメール受信機だったので、あえてガラケーで機種変更しました。

それから3年半。 あっという間に個人用無線通信機()はスマホ市場になり、ガラケーは生産終了するというメーカーもあるほど、まさに絶滅危惧種にでも私にはガラケーの機能で十分だし(それだって100%使いこなしているとは言えないわけで)、年数が経ってもとても電池の持ちが良くて(そもそもあまり使わないので)めったに充電しなくていい機種をとても気に入っていたので、ガラケー主義(?)を貫いていました

それが急に午後にフル充電したのに夜には赤くなり、充電後に充電器から外すと固まる現象発生。表示がおかしいのか、持ち主に内緒でこっそり何か活動しているのか

ところがその症状は数日でまた急に治りました。なんだったんだ治ったのはいいのですが、急におかしくなるのも、急に治るのも、原因がわからないのでまた突然起こるかもしれず、いよいよ寿命かな~と思って家電量販店2店に行ってみました。すでにガラケーは選択肢が少ないのでスマホを物色。ごちゃごちゃ表示されている内容がよくわからないものの、店によって、イチオシの機種や割引が全然違うこと、2年ごとにMNPするのが安いこと、ガラケーからスマホへの移行は冷遇されていることがわかりました。

そして昨日、大型家電量販店にも行ってみました。やっぱり、スマホを使っている夫と一緒の方が心強いお知らせするのがめんどくさくて、知人友人にめんどくさいアドレス変更してもらうのも申し訳ないMNPはしない方向で。スマホはガラケーより機能が優れていることは明らかなので、あとは電池の持ちとデザインが良ければ何でもいい。でも、夫がiPhone推しだったのと、ケースの売り場におけるiPhoneシェアが圧倒的だったのとで、買うならiPhone6、ということまでは決められました。

それからiPhoneのケース売り場で迷宮入り…。多すぎる…。ベイマックスのもかわいいし(でもどうせならもっとぷにぷにしていてもらいたかった)、鞄型のもかわいいし(でもすぐ傷みそう?)、生地や木が貼ってあるのもかわいいし(耐久性はどうかな?)、レゴのもいいなぁ…。クロスステッチするケースは今は売ってないのかしら?

そうこうするうちに、ジャンボくんが「はやくおうちかえって ようかいウォッチみたい~」と反乱を起こし始めたので、ようやく機種変更をすることを決断しました初心者だしあまり使う見込みがなかったので容量は1番低い16GBにしたのですが、そのうち物足りなくなるのかしら??それから、自分がドコモを15年以上利用していて最高ランクの長期利用者になっていて、驚くとともにちょっと笑ってしまいました

長い長い手続きを終わらせてから、またケース売り場に行き、本体選びよりも迷いに迷う…ここから1個なんて、決められるのかドジな私としては、画面むき出しなのは怖いので手帳型、確実に閉まり、且つ開閉が簡単なマグネット式、せっかくの薄さを台無しにしない程度の厚み、何年も使うつもりなので飽きそうにないデザインと耐久性のある素材、というのが条件でした。というわけで選んだのがコレ↓


しっかりしていて安心感がありますただ、自分が信用ならない私としては、さらに画面に保護シートを貼るかどうか悩む


なにこの、香水でも入っていそうな高級感ある箱


このイヤホンコードの、線とほぼ変わらない太さのおもちゃみたいな部分にボリューム調整とマイク機能があることにビックリ

いつも型落ちして安くなっている機種を購入していたので、軽く5年ぐらいの浦島太郎状態現代テクノロジーのすごさに驚きましたとはいえ、家でiPadを使っているので、機種変更したといえども今までで1番既視感がありますガラケーでは当たり前だったQRコードリーダーがなかったり、カメラの撮影画素数がいくら何でも高過ぎでしょメモリー喰い過ぎっていうぐらい高かったりするものの、それらには非常に多く(これも驚いた)のアプリから選んでダウンロードして対応するということが大きな違いですが、すぐ慣れると思います

というわけで、世の中のスマホ化の波に抗えずに屈しました

コメント一覧

mimi
ほーそんな番組あるんだね
自分でリメイクできたらボロボロになる前に模様替えできていいけど、なんか安全性に信用ならん…
リバティとかで作った、手作りとは思えないクオリティのカバーを作って売ってる人とかいるよね~
つっ
カバー
こないだEテレでやってるガールズクラフトって番組でカバーを自作するのをやってたよ。
厚紙とはんかちのリメイクだったけど、ハギレでできそうだったから今のカバーに飽きたら作ってみたら?!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「あれこれ展◇ショッピング」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事