ビーズ展

充電

昨日はフル充電しました。私の迫りくる夏休みに向けて、以前フライングタイガー表参道店に一緒に行った友達を誘って雑貨店めぐり


明治神宮前で下車。アウディのビルがかっこよくて思わずパシャリ


まずは「ASOKO」。開店前(11時オープン)に到着してしまい、1番に並んでしまいました見たことのないプチプラ・ポップな雑貨が色々あっておもしろかったです


戦利品~銀のトランプは、延長保育と引き換えに(?)約束したジャンボくんへのお土産表も裏も銀色で、予想通り大興奮していました


すぐ近くに「水曜日のアリス」がありました少し待つようなので中には入りませんでしたが、今度また渋谷に行く機会があれば入ってみたいです


次のお目当ては「オーサムストアー」。これまたプチプラなラインナップですが、こちらはちょっとおしゃれ


戦利品~こんなかわいくて実用的なゴム手袋見たことない~そしてプチプラだったもので、久々にちょっとときめいてアクセサリーなぞ買ってみました


ASOKOにいた時点からお腹がすいていたのですが、雑貨店2店を巡るという目的を果たしたのでようやくランチにすることに。そういえば、近くに有名なパン屋さんができたらしい…とスマホで調べると(こういう時は便利)、オーサムストアーのすぐ近く。6月20日にオープンしたばかりで毎日行列になっているということなのでとりあえず様子を見に行ってみると、雨のおかげかすぐ入店できましたパンの他にも見た目も楽しい凝ったケーキもありましたしかしここはプチプラではありませんでした

キラキラした店内で都会を噛みしめるひととき…朝のテレビでも見た名物(?)フローズン スモアは2人に1人がお買い求めでした2階は何なの?と話していたら右隣の女性が教えてくれて、DKAって何なの?って話していたら左隣の女性が教えてくれるという、人生初・初対面の両隣の人とお話するというおもしろい経験もできましたそして店を出る時には行列ができていましたタイミング良く来店できてラッキーでした


この後どうする?となって、ちょうどこの日フライングタイガーの立川店がオープンだったようなので、いい加減すいていると見込んで行ってみたら、案の定買い物しやすい混み具合でした夏休み用のあれこれと、プレゼント用のあれこれを購入。

小学生になったら延長保育なんてないので、今が1番いいわ~9,300歩歩いて、帰宅後何もしないで寝落ちしてしまいましたが、リフレッシュできましたこれで夏休み前半ぐらいまでは頑張れそうです

コメント一覧

mimi
りんかさんへ
銀のトランプ、表も裏も銀なんです
しっかりした素材の600円が半額になってたからラッキー
小学校の学童は、契約して毎日行ってる子だけだから託児は一切できず…学童にも一時保育があればいいのに
mimi
あさもんちゃんへ
お返事遅くなっちゃってごめんね~
子どもが2人以上いて年齢が近いと、こういう状況は難しいよね~
1人幼稚園で延長保育が使えるようになったと思ったら1人小学生で早く帰ってきちゃう、とか
ASOKOは大阪のお店、オーサムストアーはどうかなあ?どっちも全国に数店あるよ~
週末は激混みだろうね~
りんか
http://blog.goo.ne.jp/rinka_2009
こんにちは!銀のトランプがあるなんて!!!
かなり変わってるし、オシャレですね~
男の子は好きそうなアイテムです
うちの子はきっとアナ雪のトランプと言うに決まってる
確かに延長保育ができる幼稚園のうちしか
ゆっくりお出掛けってできませんよね・・・
小学校に行くと学童保育ですものね
あさもん
行きたい~
子ナシの雑貨店巡りいいなあ~U+2728二つとも初めて聞いたよ。チェーン店?
プチプラで可愛いって嬉しいよね!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「あれこれ展◇ショッピング」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事