みみにみず

しにあらいふの備忘録で不定期更新です

小動物お取り扱い病院に行く兎

2008-08-24 10:55:40 | 動物病院
徒歩2分の御犬様病院では爪切りをお願い出来ず、兄弟の爪切りをどうしようかと悩んでいた飼い主。

おとなしい長男も飼い主が爪切りすると前足は出来るのですが、後ろ足はキックキックでなかなか切れません

次男はどう考えても爪切り出来ず、健康チェックも兼ねて病院にお願いするのが良いと思い小動物お取り扱い病院を4月に受診しました。

兄弟ともハーネス装着して一緒にキャリーバックに入ってもらい車で5分の辛抱です

駐車場からは長男抱っこ、次男はキャリーバック入りでしたが、ここでも長男抱っこに受付嬢は驚いていたようです。

小動物病院ですがワンちゃん ニャンちゃんも来ており中の椅子に座って待ちました。

診察室で小動物先生は細かく食事内容を聞き、比率としては何が一番多いですか?と聞かれました。

飼い主が「牧草かなぁ。」と答えると、成長期で今の食事が肝心だから牧草をたくさん与えるようにと説明されました。

ちなみに御犬様先生は「牧草を食べていたら大丈夫。」次男が大食で心配だと言うと「必要だから食べるんです。」との返答でした。

そして爪切りは、台の上で動物看護師さんが仰向けに押さえると小動物先生が手足をヒョイヒョイと持って、あっという間に爪切りしてくれました

次男の大食が心配な事も「うさぎは大食漢がいいんです!」と言ってもらい、やっぱり小動物先生や~と思いました

御犬様先生も小動物先生もペットに対する愛情は変らないので、これからもTPOに応じてお世話になるつもりです。

画像は今年5月の食事をねだるみずりん。換毛期で額がV字模様になっています。

にほんブログ村 うさぎブログへ