いつもコッソリ訪問していた「うさぎの楽園」のutaさんから、注文していたカレンダーが届きました
広島県の大久野島に住む野生のうさぎさんをutaさんが撮った来年のカレンダーです
カワイイ~
仔うたちゃんの表紙がこちら。

飼い主が一番のお気に入りは7月8月このうさぎさんです。

大久野島のうさぎさんはペットのうさぎとは違い、野性味があふれてますよねー
うちの兄弟うさぎにも基本は草食動物のペットとして暮らしてもらい、あとは元気で逞しく大久野島のうさぎのように大らかに育って欲しいと思っています。
しかし何ぼ大らかでも困った事に、観葉植物のユッカを齧って食べたもよう
葉っぱも下の白い部分の茎も齧ってます・・・・

下痢してないし元気に走り回ってるから大丈夫やと思うけど、置き場所に飼い主も気をつけなければいけません
utaさん どうもありがとうございました
お体に気をつけて 毎日お過ごし下さいね
大久野島のたくさんのうさぎさんに会えるのを楽しみにしています
追記
昨日のブログのうさぎさんの仰向け抱っこについての補足です。
飼い主はどのうさぎさんにも仰向け抱っこを勧めているのではなくて、健康でうちの長男のように鈍感なうさぎならしてもいいのではという事です。
同じうさぎでも次男は神経質で仰向けも難しいので無理には行っていません。
当然、心臓バクバクで息を切らしているようなうさぎさんには仰向け抱っこは苦痛だと思います。
薬を飲むうさぎさんは何か病気を持っている事が前提にあるでしょうし、その時も仰向けは苦しいのではないかと思っています。
臨機応変にうさぎさんの安全と安楽を一番に考えて仰向け抱っこを行えば良いのではないかという事を追記させて頂きます。
訪問ありがとうございます。よろしかったらポチッとお願いします。

広島県の大久野島に住む野生のうさぎさんをutaさんが撮った来年のカレンダーです

カワイイ~


飼い主が一番のお気に入りは7月8月このうさぎさんです。

大久野島のうさぎさんはペットのうさぎとは違い、野性味があふれてますよねー

うちの兄弟うさぎにも基本は草食動物のペットとして暮らしてもらい、あとは元気で逞しく大久野島のうさぎのように大らかに育って欲しいと思っています。
しかし何ぼ大らかでも困った事に、観葉植物のユッカを齧って食べたもよう

葉っぱも下の白い部分の茎も齧ってます・・・・

下痢してないし元気に走り回ってるから大丈夫やと思うけど、置き場所に飼い主も気をつけなければいけません







昨日のブログのうさぎさんの仰向け抱っこについての補足です。
飼い主はどのうさぎさんにも仰向け抱っこを勧めているのではなくて、健康でうちの長男のように鈍感なうさぎならしてもいいのではという事です。
同じうさぎでも次男は神経質で仰向けも難しいので無理には行っていません。
当然、心臓バクバクで息を切らしているようなうさぎさんには仰向け抱っこは苦痛だと思います。
薬を飲むうさぎさんは何か病気を持っている事が前提にあるでしょうし、その時も仰向けは苦しいのではないかと思っています。
臨機応変にうさぎさんの安全と安楽を一番に考えて仰向け抱っこを行えば良いのではないかという事を追記させて頂きます。
訪問ありがとうございます。よろしかったらポチッとお願いします。

気に入ってくださったんですね☆
しかし・・・こっそりとは(笑)
最近そういう風に言われる方が多くて^^;
uta怖くないのに~~~~(笑)
でもでも、お近づきになれて嬉しいです☆
これからもよろしくです!
utaさんが怖いわけではないですよ~
またコメントさせて頂きますね
これからもよろしくお願いします
でも 家はいつも頂き物か100均のカレンダーです
今日 息子が学校で作った 11月と12月の一枚の紙だけど 持って帰ってた
なぜかトラの絵と言うか写真と言うか・・・
パソコンで作ったらしいけど コピーした感じのやつだけど 私も作りた~いて思ったよ
ユッカ 凄い子とになってるね
家も仰向けで抱っこする子居るよ
今年は思い切って奮発しました
息子さん
ナゼ虎なんでしょうね???
ユッカすごいでしょうー
置き場所に気をつけないとね・・・
仰向け抱っこについては色々と意見があるようです。